安倍潰し!必死の沖縄メディア
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします 沖縄の新聞が偏向している等といえば、昨今のネットの普及で「何をいまさら」と笑い飛ばされるのがオチだ。 参院選を前に、沖縄2紙が「反安倍政権」にフル回転の印象操作記事を書くのは想定内だが、公共の電波を使用し総務省の管理下にあるテレビが、あからさまな偏向報道をしてはならないはず。...
View Article尖閣でアメリカが警告!中国に「武力使うな」
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします 沖縄タイムス・社説のアベノミクス批判に対し、「対案なき批判はバカでもできる」と書いた。 沖縄タイムスは13日の社説で性懲りもなく安倍政権の外交を批判し「社説[東アジア外交]関係改善の道筋を示せ」などとバカを丸出し。 >日米、米中、米韓、中韓の首脳会談は実現したが、日本と中国、韓国との首脳会談はいまだに実現していない。...
View Article日本嫌い急増?中韓+沖縄?
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします 櫻井よしこ氏は、在日中韓の学生とのテレビ討論会で、学生たちが「日本はアジアでは嫌われている」と連発したことに対し「あななたのおっしゃるアジアって、何処の国事かしら」と聞き返し、日本を嫌っているのは中韓だけということを視聴者に知らしめた。 「あなたのおっしゃるアジアって、どこの国のことかしら?」...
View Article法廷で証言!「自決軍命は虚偽」石原昌家氏、
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします ■世界日報 7月15日掲載 【連載】貶められた旧日本兵 「援護法」に隠された沖縄戦の真実(7)靖国合祀取消で原告証人/「自決軍命は虚偽」と証言 集団自決は、沖縄だけではなく樺太や満州でも起きていた。それでは、なぜ沖縄の集団自決だけが大きく問題にされるのだろうか。...
View Article安倍首相が訴えられる!ブーメラン男に、
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします オバマ米大統領の演説を米国民が、星条旗の小旗を持って聴いても、SPにとがめられることはない・・・と思う。 昨日安倍首相が沖縄入りし、那覇市内で演説をした。 安倍首相を応援する知人が、日の丸の小旗を掲げながら演説を聴いていたら、不審人物と間違えられ、SPに誰何されたとのこと。...
View Article参院選、消去法で投票!
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします 三日戦争に突入した参院選について書いてみたい。 今回の選挙ほど誰に投票するか迷う選挙はない、と書いた。 翁長那覇市長の「オール沖縄」のせいである。 だが、よくよく考えてみると、県知事選にせよ、宜野湾市長選にせよ、候補者の意見を全面的に支持して投票した経験は記憶にない。 ほとんど全てが、消去法による投票だった。...
View Article参院選、評価分かれる、アベノミクス
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします 当日記は一応政治ブログを標榜している手前、政治がらみの記事が多い。 だが、明後日に迫った参院選で県民が一番関心を持っているのは経済政策であることは各種アンケートが証明している。 例えば、これ。 ⇒安倍潰し!必死の沖縄メディア...
View Article消え去るべきは誰?消去法!
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします 今朝の沖縄タイムスの一面トップは、これ。 参院選あす投開票 安倍政権の評価を問う そう、今回の参院選のキモは「安倍政権の評価」の是非にある。 ところが筆者の今日までの投票姿勢は、どうだったか。 自民党県連の反乱のため、「棄権」⇒「白票投票」⇒「消去法による記名投票」、と二転三転した。...
View Article沖縄を駄目にする候補は消去すべし!
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします 沖縄タイムスの一面トップは、これ。 参院選きょう投開票 安倍政権に審判 「安倍政権に審判」が投票の目安なら、落第点をつけた候補者は落第でしょうが。 各メディアの調査によると参院選で、有権者が一番関心のあるのは経済政策であるという結果がでている。 ところがメデイアは米軍基地問題が一番の争点であるかのように、印象操作をしている。...
View Article貶められた日本兵、捏造された公的刊行物
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします 糸数慶子氏が当選した。 早速今朝の沖縄タイムスの見出しは、これ。 糸数氏3選 沖縄の民意受け止めよ 沖縄タイムスが言う「民意」とはおそらく「県外移設」「米軍基地撤去」だろうが、比例区で当選した儀間光男氏が掲げる「辺野古移設」も民意ではないのか。...
View Article「終戦のエンペラー」を見て涙した
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします 本日(29日)午後1時10分、福岡高裁那覇支部に於いて、「パンドラの箱掲載拒否訴訟」の高裁判決が下されます。 判決後の記者会見は、午後2時10分、県庁記者クラブに於いて行われます。 当初予定しておりました報告会は、午後3時に変更させて頂きます。 会場は、奥武山護国神社社務所2階会議室で御座います。...
View Article祝!逆転勝訴!「パンドラ訴訟」で琉球新報に鉄槌!
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします 7月29日午後1時10分。 三人の高裁裁判官が着席した。 詰め掛けた傍聴人の耳目が、今泉裁判長の口元に集中した。 瞬時の緊張と静寂が法廷を支配した。 裁判長判決文を読み上げた。 「原判決を次のとおり変更する」 その瞬間、傍聴席の中からガッツポーズ見られた。 裁判長の判決文朗読は続いた。...
View Articleパンドラ訴訟、逆転勝訴の解説(1)
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします 【動画】「琉球新報vs上原正稔」の控訴審で勝訴 表現・言論の自由を叫ぶのは、通常新聞などメディア側である。 事実沖縄でもプロ市民による違法な「辺野古テント村」の場合や、普天間基地・野嵩ゲートの無法行為に対しても、沖縄2紙は「証言の自由」の発露などとしてこれを擁護してきた。...
View Article高裁判決、集団自決「軍命説」の誤り立証−原告の上原氏
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします 世界日報 2013年7月30日 連載契約違反を認定、 琉球新報に賠償命令−福岡高裁那覇支部...
View Article「控訴理由書」を全文公開、「パンドラ訴訟」
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします 何度でも繰り返すが「パンドラ訴訟」の高裁判決は、次の点で画期的である。 (1)梅澤、赤松両隊長の名誉回復を果たした、 (2)新聞による言論支配(封殺)に風穴を明けた こここまでは理解できるが、それでも裁判の詳細が今ひとつ飲み込めない、という読者が多い。 「事件」の概略はこうだ。...
View Article「パンドラ訴訟」判決文の全文公開とオスプレイ狂騒曲
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします ■本日の話題 (1)オスプレイ狂騒曲 (2)「パンドラ訴訟」高裁判決文の公開 昨夜、ニコ生テレビに出演し、地元沖縄でさえほとんど知られていない「パンドラ訴訟」の高裁勝訴と、高裁判決の持つ意義について解説した。 世界日報を除く各メディアが団結し、メディアの横暴に鉄槌を加えたこの画期的判決を「報道しない自由」に徹している。...
View Article恥さらしの沖縄2大紙、麻生氏発言を「ナチス礼賛」だって
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします 本日の話題 (1)オスプレイ狂騒曲・・・野嵩ゲートの老害活動家 (2)「パンドラ訴訟」 (3)ヒトラーの手口 ■オスプレイ狂騒曲 今朝の沖縄タイムスは合計5面を使って「オスプレイ追加配備」で大発狂である。 60年安保闘争では国会周辺で安保粉砕を叫ぶ学生と警察官の衝突があった。 平成の安保闘争の主役は、学生たちではない。...
View Article琉球新報よ、反論せよ!高裁に、前泊氏は無知か大嘘つきか、
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします 本日の話題 (1)オスプレイ狂騒曲 (2)高裁判決に反論せよ 【おまけ】無知か大嘘つきか・・・前泊沖縄国際大学教授のNHK日曜討論 本日も沖縄タイムスは社説を含む計五面を使って「反オスプレイ」の大発狂である。 逐一付き合うのは面倒なので一面トップの見出しのみを紹介する。 12首長 安全運用否定 オスプレイ飛行 14市町村アンケート...
View Articleヘリ墜落!キャンプハンセンの真実
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします 米軍ヘリが墜落したことを受け、沖縄2紙は狂喜乱舞、欣喜雀躍昨日は号外まで出すはしゃぎようである。 唯一彼らにとって残念だったことは墜落したのがオスプレイではなかったことと、落ちた場所が民間地域でなかったことだろう。 本日の沖縄タイムスは社説も含む計5面を使って米軍ヘリ」墜落という久々の「朗報」に大発狂である。...
View Article琉球新報が隠蔽する「墜落ヘリの真実」
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします 琉球新報の隠蔽体質を告発する! 人間の作った機器に故障のないものはない。 当然、自動車や航空機の無事故を保障することは誰も出来ない。 エンジントラブルによ事故もあるし、操作ミスによる人為的事故もある。...
View Article