Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9766

TBS社長が開き直り、「公正に報道している」

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします  Image may be NSFW.
Clik here to view.
「狼」の画像検索結果

  ※お願い

 人気ブログランキングの投票が分散されるのを防ぐため、次のバナーをクリックお願いします。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 

安保関連法案の成立に関するメディアの常軌を逸した偏向報道は現在も燻っている。

新聞メディアの偏向報道についてはここで深く立ち入らないが、放送法や電波法で規制にあるテレビメディアの偏向報道は目に余るものがある。

いささか旧聞に属するが、美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が、テレビ朝日系報道番組「報道ステーション」のスポンサー契約を9月末で打ち切ることを自身のツイッターで明らかにした。

「百田発言」でも偏向メディアに鉄槌を加える一番効果的方法はスポンサーの契約打ち切りだといわれた。

高須院長は9月16日に放送された報道ステーションの放送内容を受け、ツイッターで「失望しました。来月からスポンサーやめます」と表明した。安全保障関連法案をめぐる同番組の報道姿勢が偏向していると判断したためという。

偏向報道ではテレ朝に勝るとも劣らないTBSが、偏向報道の批判に対して開き直った。

安保報道「われわれは公平・公正と思っている」 TBS社長(9/30産経新聞)
 TBSの武田信二社長は30日の定例会見で、安全保障関連法案をめぐる同局の一連の報道について、「安保法制の議論は国論を二分している。法案が通っても、まだ疑問に思っていたり、『説明が足りない』と思ったりしている人が多いのは間違いない。弊社(TBS)の報道が『一方に偏っていた』というご指摘があることも存じ上げているが、われわれは公平・公正に報道していると思っている」と述べた。
 公平・公正な番組作りのために心掛けていることについて、武田社長は「いろいろな報道番組を放送しているが、それぞれのスタッフやキャスターが議論を重ねている。賛成派も反対派もいる上で、どういう報道をすべきかを(制作陣が)考えてやっているものだと私は信じている」と強調した。
 放送法はテレビ局に対し、「政治的公平」や「意見が対立している問題について、できるだけ多くの角度から論点を明らかにする」ことを義務付けている。

                ☆

テレ朝の偏向番組と言えば「報道ステーション」が脳裏を過るのが、TBSといえば脊髄反射的に「サンデーモーニング」が頭に浮かぶ。

サンデーモーニング」も「公平・公正」と本気で思っているとしたら、TBS社長の脳みそが腐敗しているか、少なくとも「公平・公正」の基準が極端にズレていると思わざるを得ない。が相当にズレているとしか思えない。

話しをテレ朝に戻す。

高須院長をしてスポンサーを止める決意をさせたテレ16日の「報道ステーション」では古舘伊知郎キャスターが「平和安全法制という(参院特別委員会の)ネーミングが正しいのか、甚だ疑問だ」などと述べながら国会から中継した。

キャスター自ら「反安倍運動」の先頭に立つことが公平・公正というのなら、「公正・公平」の意味を考え直さなければならない。

ちなみに、この手のメディアの暴走に対する批判に対しては、集団自衛権の行使に反対するメディアが、集団的自衛権を自ら行使するのは噴飯モノである。

 

【おまけ】


動画【我那覇真子】9.25 国連人権理事会における「沖縄問題」の展開 帰国記者会見[桜H27/9/28]

 

チャンネル桜沖縄支局「沖縄の声」

 

我那覇真子の国連報告!

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
【動画】【沖縄の声】翁長知事、国連演説 意味不明の2分間、いつまで引き延ばす「取り消し」[桜H27/9/30]- 長さ: 56 分。 作成者: チャンネル桜沖縄支局「沖縄の声」 平成27年9月29日火曜日に放送された『沖縄の声』。本日は、国連人権委員会で沖縄知事に反論した我那覇真子による報告、及びに「翁長知事、国連演説意味不明の2分間」、「いつまで引き延ばす取り消                    ☆

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.


第1章 日本・沖縄の米軍基地はアジアの民主主義国家の平和に貢献している 第2章 戦後沖縄の非合法共産党・米民政府 第3章 辺野古移設の真実 第4章 辺野古埋め立ての真実 第5章 辺野古の真実を捻じ曲げた者たち 第6章 辺野古の真実を捻じ曲げた沖縄タイムス・琉球新報 第7章 辺野古の真実を捻じ曲げた翁長知事 第8章 辺野古の真実を捻じ曲げた落合恵子 第9章 辺野古の真実を捻じ曲げた宮崎駿 第10章 自民党県連批判 

本土取次店 (株)地方・小出版流通センター
http://neil.chips.jp/chihosho/ TEL.03-3260-0355 
chihosho@mxj.mesh.ne.jp
県内取次店 株式会社 沖縄教販
電話番号098-868-4170
shopping@o-kyohan.co.jp

本が展示されていない時は書店で注文できます。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9766

Trending Articles