Quantcast
Channel: 狼魔人日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9761

不透明な沖縄知事第三者委

$
0
0
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 

世界日報 2015年4月6日 【ビューポイント】 不透明な沖縄知事第三者委 運営は県民税で非公開

いずれ裁判になる「辺野古」

OKINAWA政治大学校名誉教授 西田 健次郎

  米軍普天間基地の辺野古(へのこ)移設をめぐる沖縄県と日本政府の対応が、新たな段階に入った。

 就任3カ月を迎えた翁長(おなが)雄志(たけし)沖縄県知事は3月23日、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸部埋め立て作業に対して、埋め立て事業者である防衛省沖縄防衛局に「岩礁を破砕する海底調査等の作業停止」を文書で指示した。

 海底作業は「漁業調整規則違反の懸念」というのが県側の主張である。つまり、サンゴを壊しているとの指摘である。

 これに対し翌24日、沖縄防衛局は「指示は違法で無効」として漁業海域を所管する農林水産大臣に執行停止を申し立てした。

 「指示は、岩礁破砕の解釈を誤り、事実誤認」としている。サンゴを毀損していないという反論だ。

 辺野古埋め立て問題はいずれにしても「法廷に持ち込まれる可能性が高い」と関係者は口をそろえる。県庁関係者は「事案ごとに争点が出てくるはずだから、いくつもの裁判が想定される」と渋い表情だが、翁長知事の「私的」諮問機関として、辺野古埋め立てを承認した行政手続きの法的瑕疵(かし)等を検証する「第三者委員会」がスタートした当初から「裁判闘争は避けられない」と踏んでいた経緯がある。

 「第三者委員会」(法律専門3名、環境専門3名の合計6名)とはそもそもどんな性格を持ち、役割、目的はなにか。十分な説明はきかない。どちらにしろ、この委員会の動向が今後の裁判の有無に大きな影響を及ぼすのはまちがいないだろう。そこで県議会や関係者などの話をまじえていくつかの疑問点を探ってみる。

 「県の審議会はあるが、知事の『私的』な諮問機関設置は過去に例を知らない。県に属する組織としては初めてではないか」

 幹部だった県職員OBのことばだ。実は沖縄県議会議員を5期務めた筆者も初めてきく。

 「辺野古新基地反対を最大の柱にする翁長県政にとって、それこそ切り札的存在」(県庁関係者)として鳴り物入りで今年1月に発足、2月に第1回会合をもった。

 大城浩弁護士を会長とする第三者委員会は、3月25日に第4回目の会合を県庁内で開き、大城会長はマスコミに対して「論点整理をほぼ終え、具体的な議論に入った」と述べている。辺野古埋め立て承認の瑕疵に関しては「調べることを調べた上で結論が出る形を取りたい」と直接の言及を避けた(沖縄タイムス、3月26日)。

 ここでひとつ、疑問がある。知事の「私的」な諮問機関の形態をとりながら、県民の税金で運営費(予算額180万円、県広報課所管)をまかなっている委員会が、会合の状況や議論の内容まですべてを「非公開」としている現状だ。

 会合後の会見は、質問の核心に答えない形式的な「一方通行」。具体的に一体なにが論点なのか、議論の方向性や各委員の発言内容、議論の収束・結論を出す時期など県民には一切が見えない。「6、7月ごろに結論」(事情通)のようだが、それこそ「密室委員会」の典型といえる。 

 沖縄のマスコミも批判精神が足りない。仲井真前県政の場合、県側と政府、あるいは政党関係者との会合は「公開」を迫り、密室政治、密室行政と書き立て、批判したではないか。翁長県政の重要委員会は「密室」でいいのか。なぜもっと切り込まないのだろう。「新基地反対」なる闘争を応援した手前、言論活動を自粛ないしは放棄しているとしか思えない。

 折しも開会中の県議会2月定例会ではさすがに野党・自民党が問題点を痛烈に質した。島袋大氏(自民、豊見城市選挙区)は第三者委員会委員の桜井国俊沖縄大学名誉教授が2月の第1回会合の前日、キヤンプ・シュワブゲート前の抗議集会で「辺野古の埋め立て工事をストップさせるのが我々の使命だ」と連帯あいさつしたことに触れ、「辺野古工事をストップさせるのが第三者委員会の前提になっている」と桜井委員の更迭を求め、第三者委員会の客観性、公平公正性、中立性に大きな疑問を呈した(3月2日、一般質問)。

 環境専門の桜井委員は、公害反対運動で知られる故宇井純氏のグループ。「あらゆる手法を駆使して工事を止める」と公言する翁長知事の言動と符合しており、島袋氏は任命責任者の翁長知事を厳しく追及している。

 第三者委員会に関しては「第二共産党」といわれる「うまんちゅの会」の具志堅徹氏も 「中立性はありえない。(中立性は)あいまいで生ぬるい。はっきり辺野古に基地はつくらせない(委員会)とすべきだ」と翁長知事に逆注文をつけた(3月5日、県議会一般質問)。

 現時点でみたところ、第三者委員会の役割、目的は前県政のアラ探しと辺野古埋め立ての瑕疵を立証することにあると考えられる。

 これまで時間をかけて積み上げた行政の継続性や中立、正当性を根本的に否定することになる。沖縄県民の苦悩はますます募るばかりだろう。

=メモ=

 にしだ・けんじろう 昭和18年沖縄県国頭村(くにがみそん)生まれ。同42年琉球大学法政学科卒。昭和45年から沖縄市議3期、同55年から同県議を5期務める。その間、自民党沖縄県連幹事長、会長など歴任し、現在OKINAWA政治大学校名誉教授。

 

【御案内】

全国初! マスコミとの戦い!

「琉球新報・沖縄タイムスを
         糾す県民・国民の会」

         発足!!

いよいよ、保守県民
         お待ちかねの会発足!

さよなら
      沖縄の左翼勢力

      美しい沖縄は私たちが守る!

 

■■結成式■■

1)記念講演 (講師調整中)

「我那覇真子」の画像検索結果代表運営委員 我那覇 真子

 

2)日時     2015年4月19日(日)

        開場 17時30分 開演 18時

3)参加費  500円

4)場所     県立博物館・美術館

 

■■第一回総会■■

前衆議院議員(元文科大臣)

中山成彬 先生来る

「中山成彬」の画像検索結果 180×200 - senkyo

 

1)日時    2015年 4月26日(日)

       開場 13時30分 開演 14時

3)参加費  500円

4)場所   浦添産業センター ⇒ 地図

お問い合わせ 090-2588-5051(我那覇)

 

■御知らせ■

言論季刊誌『沖縄世論』が、その名も季刊『現代世論』として装いも新たに春季号を発刊する運びとなりました。

春季号は4月の中旬には県内各書店に並びますのでご期待下さい。

  

  
    ●常軌を逸脱した仲井眞攻撃
    ●「良い正月」の一言で大敗した仲井眞氏
    ●2大紙の報道は「犯罪行為」
    ●沖縄が直面する本当の危機
    ●民主主義を崩壊させる
    ●「沖縄県紙は誤報が多い」J・CAST
    ●2紙が阿吽の呼吸で一致


    ●報道で巧みな世論誘導
    ●抗議行動の一団に変じた2紙
    ●就任直後の翁長知事の動向
    ●第三者委員会の中立性 


  ~新聞報道が沖縄県民の政治意識・投票行動を決める~
     ●納得がいかない選挙結果  
     ●新聞が反対運動に優位性を与える
     ●「オール沖縄」、本土の人々も深く考えよう
           

     ●国への奉仕を強いられた沖縄
     ●流れは国からの分離・独立
     ●真実な情報供給が必要
     ●政府と沖縄の全面対決


        ~沖縄の独立は本当に「甘世」への道なのか~
     ●独立学会のアキレス腱・中国
       ●中国脅威論への稚拙な反論
     ● 尖閣問題に関する奇妙な論理
       ●リアリティを欠いた楽観論


     ●東アジア共同体研究所に見る尖閣問題
     ●「棚上げ論」は中国が「領海法」で反故 


    ―保守派は予算獲得、革新は基地の撤去―
     ●政治家は真剣に問題解決に当たれ   
     ●地理的な優位性をぜひ生かしたい沖縄
     ●政治家は過去の研究を
     ●最近の革新の選挙雑感  
     ●予算執行の検証が必要 

 
   ―夢と希望とロマンに満ちた巨大プロジェクト―
     ●国の成長戦略に位置付けを
     ●世界最高級の国際リゾート拠点
     ●伊江島空港に定期便を海洋博公園まで船でアクセス

どうぞ、季刊『現代公論』の出発号(春季号)にご期待ください。                                                                                   (B5判 60頁 500円(税込)) 

 

   

 

「4月12日です。」 よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9761

Trending Articles