Quantcast
Channel: 狼魔人日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9761

読者を愚弄する沖縄タイムス

$
0
0

 ⇒応援クリック願います。

義家文科相政務官が前代未聞の「指導の旅」を終え帰京した。

義家紙沖縄を去った後、当然のごとく批判の嵐で沖縄紙が大発狂と思いきや・・・。

この静かさは何だ!

この無関心な紙面は何だ!

沖縄2紙を先頭に「極悪複合体」(反日サヨク複合体」で、慶田盛竹富町養育長を全面的支援をしたのは一体何だったのか。

社説は勿論、内外の識者を総動員して「玉津バッシング」をしたのは、夏の日の幻影だったのか。

各紙は「義家政務官と慶田盛氏の「話し合いは平行線」などといった印象記事を書いている。

が、義家政務官が直々乗り出してきたのは違法状態を是正するため「指導」に来たのであり、慶田盛氏と話し合いに来たわけではない。

この期に及んでも慶田盛氏が指導に従がわなかったら、おそらくは一気に法廷に引きずり出す強硬手段に訴えるだろう。 一時は「沖縄のヒトラー」と言われ、反対派に批判されるや、社会面のトップに登場し、反対派を威圧するほど権勢を誇っていた慶田盛氏。

今では「沖縄のヒトラー」を支援する者は石垣市の「ゾンビの会」(大浜前市長時代の歴代教育長ら)くらいのものと考えていたら、沖縄タイムスが、こんなトンチンカンな支援をしていた。

爆笑物のコラムを最後まで読んで欲しい。

論理的には支援できないのでまで持ち出して情緒的感情論で、慶田盛氏を支援したつもりならあまりにもお粗末、読者を愚弄するにも程がある。

「ひめゆり部隊」や「ゆとり教育」は、違法か適法かの法律論議には関係ないだろうが。(怒)

それとも執筆者の平良哲記者は、自分が無知であることの告白書のつもりなのか。(涙)

[大弦小弦]戦争中、ひめゆり学徒隊を引率し…

沖縄タイムス 2013年3月4日 09時55分

 戦争中、ひめゆり学徒隊を引率し多くの教え子を失った故仲宗根政善さんは、「厳粛な事実を私は誤りなく伝えなければならない義務を負わされている」と、「ひめゆりの塔をめぐる人々の手記」を編んだ

 ▼カリスマ的国語教師として知られた故大村はまさんは女学校の教員時代、授業の代わりに生徒全員で千人針を縫ったことを振り返り、「戦争を後押ししていたのと同じ」だったと述懐している(『教えることの復権』)

 ▼戦後の教育の原点は、軍国主義に加担したという教員の反省があろう。「教え子を二度と戦場に送るまい」との言葉は、今も教育者の心に刻まれるべきものだ

 ▼しかし、教育現場では政治の介入によって息苦しい空気が漂う。公民教科書をめぐり、義家弘介文科政務官が竹富町教委に採択し直すよう迫った。右旋回の政権が、高い支持率を背景に強気の構えだ

 ▼教育の目的の一つは、多様な価値観を尊重する心を育てること。そのために、子供たちと向き合う教員同士の議論が欠かせないが、政権の方針を押しつける政治の姿は、現場を萎縮させかねない

 ▼教育に完成や完璧がないことは、「ゆとり教育」を見ても明らか。だからこそ、教員や保護者による現場レベルの対話が必要になる。それが不可能なら寒々とした教室が増えるだけだ。(平良哲)

           ☆

無知蒙昧な平良記者にことの道理を教示しておく。

>教育現場では政治の介入によって息苦しい空気が漂う。公民教科書をめぐり、義家弘介文科政務官が竹富町教委に採択し直すよう迫った。右旋回の政権が、高い支持率を背景に強気の構えだ

義家政務官の派遣は政治介入ではなく、文科省が違法状態を正常な状態にするための法治国家としては当然の行政指導である。

それに、「高い支持率で、右旋回した政権」が「戦争を後押しする」ため政治介入したというのは、平良記者の妄想に過ぎない。

義家政務官が、政権交代とともに前政権とは異なる政治介入をしたかのような印象操作に賢明だが、読者はそんなにバカではない。

インターネットの普及により、平良記者より八重山教科書問題に造詣の深い読者は山ほどいる昨今だ。

組合や日教組に弱い民主党政権が法治国家としての本分を忘れ、竹富町の無法常態を放置したことは全国民の知るところである。

>教育に完成や完璧がないことは、「ゆとり教育」を見ても明らか。だからこそ、教員や保護者による現場レベルの対話が必要になる。それが不可能なら寒々とした教室が増えるだけだ

義家政務官が繰り返し説明していた言葉を、平良記者に捧げる。

「規約に則って皆さん(八重山採択協議会)が決めたことを、自分が気に食わないからといってひっくり返すことが認められたら、日本中の教育現場はグジャグジャになる」

「竹富町の主張通りやりたかったら、それに合致する法改正をしてからすればよい」

「(竹富町は)現行法上は違法である」

平良記者に提案する。

竹富町を支援する気が一欠片でもあるなら、上記コラムのような見当違いの揶揄ではなく、社説などで理詰めの反論をしたらどうだろうか。

それとも今の沖縄タイムスにとって、沈黙は金なのか。

  ■2年前の発狂新聞の一例   義家政務官が前代未聞の「指導の旅」で、遥々八重山教科書問題の震源地・石垣まで来て指導したにもかかわらず、沖縄2紙はまるで他人事のように、支援する気配さえもない、と書いた。   沈黙を守っているのは沖縄2紙だけではない。   一時は発狂新聞に負けず劣らず、大発狂していたテルヤ寛徳のブログも義家政務官の前代未聞の指導には沈黙を守ったまま。

当時はこの勢いだった⇒憲法違反の「教科書無償支給停止」に抗議する−新たな沖縄差別−2011年10月31日

憲法違反でないことは最高裁の判例で既知の事実。 

これも知らずにこんな無知なブログを書く照屋寛徳衆院議員、沖縄の布令弁護士のレベルの低さを暴露し、またしても恥さらしの大安売り。

「ワジワジー」と「ガティンナラン」を繰り返しておれば良いのに、慣れない法律問題など持ち出して「沖縄差別」などの常套句を持ち出して恥の上塗りである。(涙)

当時、発狂新聞と同調して竹富町を支援するのに大発狂していた左翼ブログも「沈黙は金」を決め込んでいる。

当時、大発狂していた例を、沖縄の識者で芥川賞作家の目取真俊氏のブログから拾うとこの通り。

案内:教科書問題を考える学習講演会
2011-11-08

文部科学省による竹富町の子どもたちへの差別2011-10-28   ■玉津会長の「改革」の実態 2011-10-21    ■教科書はどう選ばれたかーーなおざりにされる専門性2011-10-18     ■伏せられた教科書名    

           ☆

沖縄2紙が「発狂新聞」としてネット上で認知されるくらい激しく発狂した当時の状況を、詳しく紹介して下さっているブログがある。   当時の沖縄2紙の「狂気の沙汰」を知るうえで参考になるので、そのまま引用させてもらいました。   ■以下引用

発狂新聞VSネット(狼魔人日記)  日本全体のマスコミに共通していることだが沖縄タイムス、琉球新報等の偏向報道は更に異常である。ブログ(狼魔人日記)http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925 の言葉を借りれば沖縄タイムスも琉球新報も「発狂新聞」だそうである。まさに基地外新聞そのものである。例えば8月27日の全国紙は「菅総理退陣」で一面を飾っていたが、なんと、なんと沖縄タイムス、琉球新報等の発狂新聞は「8月27日」の菅退陣記事を重箱の隅っこに追いやり、八重山地区の教科書問題を一面のトップ記事で発狂していた。菅退陣なんて「発狂新聞」にとってゴミみたいなニュースなんだろう。ま、菅がゴミ以下だという認識は筆者と共通しているが、それでも8月27日のトップ記事はフツーに「菅総理退陣」だろう。これが沖縄の新聞の実態である。
そんな沖縄で極左報道の不都合な真実を暴いている
秀逸のブログが(狼魔人日記)http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925 である。
以下は(狼魔人日記)をそのまま掲載している。

(以下は狼魔人日記をそのまま掲載してます。)
「沖縄タイムスは、大学教授など識者と称する人物を紙面に登場させ自己弁護するのが得意だが、時には中国に留学中の学生まで引っ張り出して、援護射撃を請う場合がある。・・・続きを読む・・・

 

【おまけ】

左翼ブログより写真を拝借させて頂いた。

2011年11月24日 八重山教科書問題で県民集会 (琉球新報11/24、記事原文はコチラ


(沖縄タイムス11/24、記事原文はコチラ


(琉球新報11/24)


(沖縄タイムス11/24)


(沖縄タイムス11/24、記事原文はコチラ
(沖縄タイムス11/29、記事原文はコチラ

(沖縄タイムス11/29、記事原文はコチラ)  

 ■カンパ協力のお願い■

琉球新報の言論封殺に戦いを挑んでいる上原さんの訴訟へのカンパ協力は支援団体の三善会へお願いしております。

--------------------------------------------------------------------------------
ゆうちょ銀行からの振込の場合
【金融機関】ゆうちょ銀行
【口座番号】記号:17010 口座番号:10347971
【名  義】サンゼンカイ.
--------------------------------------------------------------------------------
ゆうちょ銀行以外の金融機関からの振込の場合
【金融機関】ゆうちょ銀行
【店  名】七〇八(読み:ナナゼロハチ)
【店  番】708
【口座番号】普通:1034797
【名  義】サンゼンカイ

←応援クリック願います。

沖縄のの出版界に衝撃!
沖縄の出版界が出版拒否した問題の書!

 

季刊誌「かみつく」
「かみつく」を紹介するHP

 

価格 1420円(税・送料込み)
(1260円(税込み)+送料160円=1420円)

 

ネット販売註文先 ezaki0222@ybb.ne.jp
※住所氏名と電話番号を御連絡いただければ、受注当日か翌日までに発送いたします

<送金方法等詳細はここ>

 

*************************

 

    『沖縄に内なる民主主義はあるか』定価:1735円(税・送料込み)
著者:又吉康隆

 ⇒応援クリック願います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9761

Trending Articles