
■支援金のお願い■ 当日記管理人は、翁長知事を相手取って二件の裁判を係争中です。 代理人弁護士には手弁当でご協力いただいていますが、訴訟費用の資金難で交通費、宿泊代などの実費支払いや、説明会場を借りるのも厳しい状態です。 皆様の支援金ご協力をお願いいたします。(事務整理上一口1000円以上をお願いしますが、勿論金額の多寡は問いません)
支援金お振込先
金融機関:ゆうちょ銀行 名義:沖縄県政の刷新を求める会 記号:17010 番号:19246121沖縄県政の刷新を求める会









投稿日:2018年8月4日
中国、6.7兆円報復=米国の貿易制裁強化で
8/3(金) 21:53
時事通信
【北京時事】中国政府は3日、米国からの輸入品600億ドル(約6兆7000億円)相当に最高25%の関税を上乗せする報復策を発表した。
トランプ米政権が2000億ドル相当の中国製品を対象に追加の貿易制裁を発動した直後に実施する。米国と同じ規模の対抗措置は断念した。
中国政府によると、対象は液化天然ガス(LNG)や中型航空機など計5207品目。このうち2493品目に25%、1078品目に20%、974品目に10%、662品目に5%の関税をそれぞれ上乗せする。国民生活や企業活動への悪影響を最小限に抑えるため、税率を分けた。
一方で中国は「相互に尊重し合い、対等な立場で話し合いを行うことこそが、貿易摩擦を解決する有効な手だてだ」(商務省報道官)とし、貿易協議の再開を米国に呼び掛けた。
中国はこれまで、米国の制裁と同じ規模の報復を行うとしてきた。しかし、中国側の統計によると、2017年の米国からの輸入総額は1500億ドル。そのため米国が2000億ドル分に高関税を課しても、中国は同規模の報復を行えない。
対抗措置が当面600億ドルにとどまったことは、中国側の手詰まり感を示す。また、米国が25%の関税を上乗せする方針なのに対し、中国は国内経済を考慮した税率設定となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00000142-jij-cn
管理人 ネットの反応

②中、500億ドルで対抗
③米、2000億ドルに関税
④中、600億ドルで対抗
アレっ?
これじゃメンツが立ちませんぞ近平閣下

中国は米から1500億ドル程度しか輸入してないのでこれでほぼ残弾なし
中国がこれ以上対抗するには、関税以外の方法とならざるをえない
だがそれをやってしまうと、関税に留まらない、
多面的かつ無制限な経済戦争に打って出ることになる
米も金融制裁などを視野に入れて来るだろう

そしてチベットやウイグルの抑圧にも文句言うだろう
中国は対抗できない
※関連記事
トランプ政権、台湾の「米国在台湾協会」の警護要員として米海兵隊を派遣 事実上の『大使館』に格上げ 中国は猛反発~ネット「おまwwwホントにやりたい放題だなwww」「これ日本中からいいね!の嵐だろ」


これって単に
「もういいや、中国と北朝鮮まとめて倒すわ、中国を倒せば北朝鮮も駄目だろ」
ってことなのかな?


こりゃ、また日本製のオムツの爆買いをシナ人がしそうだなwwwwwwwww
日本への影響が大き過ぎてワロタwwwwwwwwwww
