Image may be NSFW.
Clik here to view.
よろしかったら人気blogランキングへ Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックお願いします
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログセンターランキングへクリックで応援願います
沖縄タイムスが米掃海艇の宮古島へ寄港したことに対し、島ぐるみで反対運動をしているかのような反米記事で紙面を埋めた。 その結果宮古島市議会が中国への抗議決議をしたニュースを小さな扱いでしか報じなかった。
そこで、宮古島在住の有志の方に、抗議決議に反対の意を表し退場した三人の議員の名前を調べて欲しいと書いた。
売国奴の指名手配である。
いかに思想・信条の自由が認められた日本ではあっても、ことは国防・領土に関する問題である。
日本固有の領土を侵略しようと目論む中国への抗議決議に反対する議員が居るとしたら、売国奴と認定せざるを得ない。
当日記で売国奴の氏名を公表しようと考えたのだ。
早速、読者からのコメントがあった。
太平山さんの解説付きのコメントと、
検索を怠った筆者に代わって宮古毎日新聞のソースをリンクしてくださったケン坊さんのコメントを併せて紹介します。
◆太平山さんのコメント
こんにちは、久しくご無沙汰しております。毎日の更新感謝申し上げます。「何とかして宮古島からも発信を」と思いながらも職業安定所の塀の上を歩いているような毎日でありまして、それも叶いません。お恥ずかしい限りです。
お尋ねの議員は上里樹(タズル)、亀浜子玲子、下地博盛の3氏です。上里樹氏はバリバリの共産党シンパ、氏の兄は有名な上里賢一琉大教授、最近、北京大学教授から招聘があったという教授ですね。専門は中国文学だと思いますが太田昌秀知事のブレーンでもありました。奥さん(義姉)は太田県政時代、副知事候補にも挙がりましたね。一族は生粋の親中派であると私は観ています。
亀浜子玲子氏は干上がったオバサンたちの反戦市民運動団体のリーダー的存在、憲法9条の会の役員でもあります。宮古島慰安婦祈念碑建立にも尽力しました。左翼陣営の人望は厚いと聞いております。下地博盛氏については知りません。
抗議デモがマスコミでは大々的に取り上げられているようですが、取るに足らない閑人の官公労、自治労職員等の暇つぶしのパフォーマンスであるのにと、いつも苦々しい思いでいます。直接、抗議デモは見ていませんが新聞報道では50人程度とありましたから実際は20〜30人程度でしょう。そんなに大げさに報道されるものではありません。私の知る限りにおいては断然、中国に対して怒っている人が多いのです。しかし悲しいことに無関心層が圧倒的ですね。
宮古島市の市長や議員はお隣の石垣市に比べ人材不足を否めません。中山市長、砥板芳行議員、仲間均議員等のような見識の高いリーダーが全くいませんね。尖閣防衛に関しては宮古島がキーとなるだけに、日本にとっては大きな痛手です。佐藤守閣下が講演に来て啓蒙してくれれば良いがと願うばかりです。 ◆タケ坊さんのコメント しかし、情報公開とか煩かったブサヨさんたちはまさか自分が曝されるとは思ってもなかったでしょうな(笑)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-167883-storytopic-1.html
>宮古島市議会定例会は同日の一般質問で、一部議員から掃海艦寄港に関する
>質疑を日程に加える緊急動議が提出されたが、賛成少数で否決され、
>市当局への質疑は行われなかった。
緊急動議やった人>上里 樹(文教社会委員)
退席した人:上里 樹、亀濱 玲子(文教社会委員)、下地 博盛(総務財政委員)
支那への抗議・政府への要望、両決議文を読んだ人:新城 啓世
以上こちらで確認しました。
http://www.city.miyakojima.lg.jp/site/view/cateview.jsp?cateid=10
の平成22年9月議会2日目午前、最初〜10分あたり
mms://media.city.miyakojima.lg.jp/gikai22-09-21.wmv
http://www.city.miyakojima.lg.jp/site/view/contview.jsp?cateid=10&id=304&page=1
ちなみに上里さんは垢旗にも出てました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-09-22/2010092201_04_1.html
共産党さんも支那と仲が悪いのか良いのかハッキリしていただきたいですね、
ちょっとだけ見直してたのに、これじゃ民主集中制が泣きますよ(棒
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-09-20/2010092001_03_1.html
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-167791-storytopic-1.html
>連合沖縄宮古地域協議会や市議会議員有志、市民団体など
で、これ見るとミンス系?4人は決議には賛成したけど飴軍は出てけって所だったんでしょうかね。
しかし午前も午後も議会あったのにこの7人は議会出てたんでしょうか?そこまで確認してませんが(呆 ◇ 抗議決議採択に反対する三人の議員の反対理由は、すなわち尖閣諸島は中国の領土だと主張することなのか。 当日記は次の三人の宮古市議会議員を売国奴と認定する。 ◆売国奴議員 上里樹 亀浜玲子 下地博盛 で、沖縄タイムスと琉球新報がベタ扱いした宮古島市議会の抗議決議を宮古島毎日新聞より引用する。 意見書と抗議決議採択/中国漁船領海侵犯宮古島市議会 2010年9月23日(木) 9:09 宮古島市議会 今月7日、尖閣諸島沖の日本領海内で違法操業していた中国漁船が、第11管区海上保安本部の巡視船に衝突した事件を受け、宮古島市議会の議会運営委員会(新城啓世委員長)は22日、市議会に同問題に関する意見書案と抗議決議案を提案。審議の結果、いずれも原案通り採択された。
同委員会では、米海軍掃海艦の平良港寄港に反対する決議案の提案も検討したが、賛否が分かれたため議会への提案は見送られた。
今回、提案されたのは、尖閣諸島海域における中国漁船領海侵犯に関する意見書と抗議決議案。意見書では、内閣総理大臣や関係大臣に対し ? 尖閣諸島がわが国固有の領土であるという毅然(きぜん)たる態度を堅持し、中国政府はじめ諸外国に示すこと ? 中国政府に対し厳重に抗議するとともに、再発防止策を求める ? 第
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

お尋ねの議員は上里樹(タズル)、亀浜子玲子、下地博盛の3氏です。上里樹氏はバリバリの共産党シンパ、氏の兄は有名な上里賢一琉大教授、最近、北京大学教授から招聘があったという教授ですね。専門は中国文学だと思いますが太田昌秀知事のブレーンでもありました。奥さん(義姉)は太田県政時代、副知事候補にも挙がりましたね。一族は生粋の親中派であると私は観ています。
亀浜子玲子氏は干上がったオバサンたちの反戦市民運動団体のリーダー的存在、憲法9条の会の役員でもあります。宮古島慰安婦祈念碑建立にも尽力しました。左翼陣営の人望は厚いと聞いております。下地博盛氏については知りません。
抗議デモがマスコミでは大々的に取り上げられているようですが、取るに足らない閑人の官公労、自治労職員等の暇つぶしのパフォーマンスであるのにと、いつも苦々しい思いでいます。直接、抗議デモは見ていませんが新聞報道では50人程度とありましたから実際は20〜30人程度でしょう。そんなに大げさに報道されるものではありません。私の知る限りにおいては断然、中国に対して怒っている人が多いのです。しかし悲しいことに無関心層が圧倒的ですね。
宮古島市の市長や議員はお隣の石垣市に比べ人材不足を否めません。中山市長、砥板芳行議員、仲間均議員等のような見識の高いリーダーが全くいませんね。尖閣防衛に関しては宮古島がキーとなるだけに、日本にとっては大きな痛手です。佐藤守閣下が講演に来て啓蒙してくれれば良いがと願うばかりです。 ◆タケ坊さんのコメント しかし、情報公開とか煩かったブサヨさんたちはまさか自分が曝されるとは思ってもなかったでしょうな(笑)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-167883-storytopic-1.html
>宮古島市議会定例会は同日の一般質問で、一部議員から掃海艦寄港に関する
>質疑を日程に加える緊急動議が提出されたが、賛成少数で否決され、
>市当局への質疑は行われなかった。
緊急動議やった人>上里 樹(文教社会委員)
退席した人:上里 樹、亀濱 玲子(文教社会委員)、下地 博盛(総務財政委員)
支那への抗議・政府への要望、両決議文を読んだ人:新城 啓世
以上こちらで確認しました。
http://www.city.miyakojima.lg.jp/site/view/cateview.jsp?cateid=10
の平成22年9月議会2日目午前、最初〜10分あたり
mms://media.city.miyakojima.lg.jp/gikai22-09-21.wmv
http://www.city.miyakojima.lg.jp/site/view/contview.jsp?cateid=10&id=304&page=1
ちなみに上里さんは垢旗にも出てました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-09-22/2010092201_04_1.html
共産党さんも支那と仲が悪いのか良いのかハッキリしていただきたいですね、
ちょっとだけ見直してたのに、これじゃ民主集中制が泣きますよ(棒
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-09-20/2010092001_03_1.html
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-167791-storytopic-1.html
>連合沖縄宮古地域協議会や市議会議員有志、市民団体など
で、これ見るとミンス系?4人は決議には賛成したけど飴軍は出てけって所だったんでしょうかね。
しかし午前も午後も議会あったのにこの7人は議会出てたんでしょうか?そこまで確認してませんが(呆 ◇ 抗議決議採択に反対する三人の議員の反対理由は、すなわち尖閣諸島は中国の領土だと主張することなのか。 当日記は次の三人の宮古市議会議員を売国奴と認定する。 ◆売国奴議員 上里樹 亀浜玲子 下地博盛 で、沖縄タイムスと琉球新報がベタ扱いした宮古島市議会の抗議決議を宮古島毎日新聞より引用する。 意見書と抗議決議採択/中国漁船領海侵犯宮古島市議会 2010年9月23日(木) 9:09 宮古島市議会 今月7日、尖閣諸島沖の日本領海内で違法操業していた中国漁船が、第11管区海上保安本部の巡視船に衝突した事件を受け、宮古島市議会の議会運営委員会(新城啓世委員長)は22日、市議会に同問題に関する意見書案と抗議決議案を提案。審議の結果、いずれも原案通り採択された。
同委員会では、米海軍掃海艦の平良港寄港に反対する決議案の提案も検討したが、賛否が分かれたため議会への提案は見送られた。
今回、提案されたのは、尖閣諸島海域における中国漁船領海侵犯に関する意見書と抗議決議案。意見書では、内閣総理大臣や関係大臣に対し ? 尖閣諸島がわが国固有の領土であるという毅然(きぜん)たる態度を堅持し、中国政府はじめ諸外国に示すこと ? 中国政府に対し厳重に抗議するとともに、再発防止策を求める ? 第