Image may be NSFW.
Clik here to view.
よろしかったら人気blogランキングへ Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックお願いします
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログセンターランキングへクリックで応援願います
金権腐敗の小沢候補と、中身が空のサヨク活動家の菅候補の一騎打ちで、党を二分する泥仕合が始まったようだが、共食いの極地で民主党が分裂四散すれば慶賀の至りである。
それにしても二人の罵り合いで一番笑ったのは、これ。
菅応援団議員:「小沢さんの政治の『持ち味』は都合の悪いときの雲隠れか」
小沢応援団議員:「国会に座っておれば居眠りしていてもいいというものではない」
両者の政治の「持ち味」は雲隠れと居眠り?
沖縄では、来る11月の県知事選に立候補を表明している伊波宜野湾市長が、小沢氏の勝利を祈りながら勝負の成り行きを見つめている。
というのは共産党、社民党、地域政党の社大党が、伊波氏の支援を表明しているが、一番当てにしている民主党が今のところ態度を明らかにしていないからだ。
菅首相が再選の場合は、辺野古回帰に絶対反対の伊波市長を支援するはずもなく、場合によっては対立候補とされる保守系候補の仲井真県知事の支援に回るというねじれ現象も起こりかねない現状である。
そんな矢先の民主党代表選で、小沢氏が「米国にも沖縄県民にも納得してもらう腹案がある」みたいな発言をしたため、
今日の沖縄タイムスには「伊波氏の支持を民主党県連に要請、沖縄平和市民連合」とか、「辺野古撤回に望み」といった小沢氏に期待するような見出しが躍っている。
従って普天間移設問題の鍵を握ると言われる11月の沖縄県知事選は、誰が代表選で勝利するかで大きく影響される。
菅首相が再選されれば、県知事選での支援政党は「自公、民主vs共産、社民」というねじれ対決が予想され、仲井真県知事の続投が有力になってくる。
伊波氏の知事選敗北に危機感を感じたのか、沖縄の「基地と行政を考える大学人の会」と称する左翼学者の面々が、またぞろ動き出して、次のような声明を出している。
「あらためて、日米共同声明への反対姿勢を示す必要がある。 全市町村で地域の運動として展開することを県民に呼びかけたい」などと。
会のメンバーに名を連ねる桜井国俊沖縄大学図書館長や石原昌家沖国大名誉教授といったお馴染みのサヨク識者達が
「普天間飛行場閉鎖を求める100万人署名を求める」とのこと。
彼らは学者なのか、それとも大学を根城にするサヨク活動家なのか、その実態をどなたか教えて欲しい。
ちなみに石原昌家沖国大名誉教授は「集団自決」問題では日本軍の命令で集団自決は起きたとして、「残虐非道の日本軍」を糾弾しているサヨク集団の一人である。
それにしてもサヨク学者と金銭腐敗の小沢氏が、
「辺野古のきれいな海を埋めてはいけない」で意気投合するとは、気持ち悪い絵柄である。
さらに小沢氏の悪党面で、
「ジュゴンを守れ」なんて言い出したら・・・
不気味である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
よろしかったら人気blogランキングへ Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックお願いします
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログセンターランキングへクリックで応援願います
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
