Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9766

子供の使い!沖縄県教育長

Image may be NSFW.
Clik here to view.
よろしかったら人気blogランキングへ Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックお願いします  

  『かみつく ?』、発売中!
価格1735円(税・送料込み)

 

  ネットから御注文を受け付けています。
ezaki0222@ybb.ne.jp
※↑↑こちらまで住所氏名と電話番号を御連絡いただければ、受注当日か翌日までに発送いたします
<送金方法等詳細はここ>  

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 
Image may be NSFW.
Clik here to view.

「かみつく」を改名「沖縄 民主主義4」
定価1000円(税抜)
12月県内書店で発売予定
狼魔人日記で先行発売  価格:1235円(税・送料込み)

店頭発売は12月ですが、当日記で先行発売、ネットから御注文を受け付けています。
ezaki0222@ybb.ne.jp

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 「特定秘密保護法」「オール沖縄崩壊」と日替わりの発狂ネタの続出に疲労困憊なのか、本日の沖縄タイムスは「文科省是正要求」について、社会面トップのみの限定発狂に止めているのは哀れだ。 

本来だったら、これだけでも一面トップで大発狂できたはずなのに・・・。(涙)

■社会面トップ

八重山教科書問題

文科省「是正」迫る

政務官 県教育長に「違法」

教育現場が混乱 竹富長教育長

県教委は是正を 与那国町教育長

 法律を守るのが職務の公務員なら、刑事、民事を問わず遵法精神に徹するのが本分のはず。

沖縄タイムスの「迫る」という見出しに沖縄タイムスの悔しさが透けて見え涙を誘う。

文科省は県教委が竹富町教委と同じような「違法」を犯さないように教育的指導を行っているのだ。

「違法」の先棒担ぎをした沖縄タイムスとしては「迫られ」ている気がしてならないのだろうが。

 

沖縄県教委を教科書是正要求で指導 11月28日 18時28分 Image may be NSFW.
Clik here to view.
沖縄県教委を教科書是正要求で指導
  沖縄県竹富町が地区の協議会が選んだものとは別の教科書を使っていることについて、文部科学省は28日、沖縄県の教育長を呼び、竹富町に対し法的に改善を義務づける「是正要求」を速やかに出すよう改めて指導しました。

沖縄県竹富町は、地区の協議会が選んだものとは別の中学校の公民の教科書を使っており、下村文部科学大臣は法律に違反しているとして先月、竹富町に対し法的に改善を義務づける「是正要求」を出すよう沖縄県に指示しましたが、県の教育委員会は1か月以上たっても是正要求を出していません。
このため、文部科学省は28日、沖縄県の諸見里教育長を呼び説明を求めました。
この中で、諸見里教育長は「教育委員会で7回にわたり議論を尽くしてきたが、結論には至らなかった」などと説明したうえで、是正要求はかえって教育環境に混乱を招くおそれがあるとして理解を求めました。
これに対して、上野文部科学政務官は「いまだに是正要求を行っていないことは大変遺憾だ。是正要求を行わないなら、教育委員会自体が法律違反になることを十分認識してほしい」と述べ、竹富町に対し是正要求を速やかに出すよう改めて指導しました。
諸見里教育長は、記者団に対し「教育委員会の立場を理解願いたいと伝えたが、納得できないということだった。法にのっとって速やかに解決するようにということなので、持ち帰って協議したい」と述べました。

竹富町「学校現場が混乱する」

文部科学省が沖縄県竹富町に対し、法的に改善を義務づける「是正要求」を速やかに出すよう改めて沖縄県を指導したことについて、竹富町の慶田盛安三教育長は教科書の採択ルールに明確ではない点があることに触れ、「県教育長らと話し合って対応することになると思うが、すぐに片づくとは思えない。
私たちは違法行為をしているわけではない」と述べた上で、「学校現場はスムーズに営まれているのに是正要求などするとそれこそ学校現場が混乱すると思う」と述べました。

                         ☆

>諸見里教育長は「教育委員会で7回にわたり議論を尽くしてきたが、結論には至らなかった」

「異論を尽くした」とは片腹痛い。 責任者の教育長が欠席したりで、やる気のない素人委員の議論など何百回やっても結論などでるはずはない。

やる気があれば「是正指導の執行」か「国への不服申し立て」の二者択一が結論のはずだ。

そのうち、不服申し立ては11月20日に期限喪失なので、残された選択肢は「是正指導の執行」以外にありえないのだ。(怒)

>「是正要求を行わないなら、教育委員会自体が法律違反になることを十分認識してほしい」

このままでは、県教育委員会自身とその事務方である県教育庁が地方自治法違反になる。

公務員が法令を破ることは許されることではない。

子どもでもわかる理屈だ。

法令違反を認識しながらこれを改めないなら、関係者は全員首だろうが。

>諸見里教育長は、記者団に対し「教育委員会の立場を理解願いたいと伝えたが、納得できないということだった。法にのっとって速やかに解決するようにということなので、持ち帰って協議したい」と述べました

諸見里教育長は本物のバカかそれとも文科省をバカにしているかのどちらかだ。

文科省が「法令違反」を行っている「県教委の立場」を理解できるはずないだろうが。(怒)

「持ち帰って協議」というが子どもの使いじゃあるまいし、いつまで堂々巡りをする気なのか。

>竹富町の慶田盛安三教育長「県教育長らと話し合って対応することになると思うが、すぐに片づくとは思えない。私たちは違法行為をしているわけではない」

諸見里県教育長は、「法令違反」という文科省と「違法行為をしているわけではない」という竹富町教育長の間のピンポン玉をいつまで続けるつもりか。

>「学校現場はスムーズに営まれているのに是正要求などするとそれこそ学校現場が混乱すると思う」

 現在違法な教科書で現場がスムーズに行われているかどうかの問題ではない。

正規の教科書に変更しても混乱するのは生徒たちではなく、偏向した教師たちだけである。

百歩譲って学校現場が混乱したとしても一時のことであり、「混乱」を盾に違法な教科書を使用して良いという理由にはならない。

何よりも子どもの教育に一番悪影響を及ぼす「法律違反」を、教師が自ら行っている現状をどう思っているのか。

今朝の沖縄タイムスに、言葉は短めだが常に正論を述べている崎原用能与那国教育長のコメントが載っている。

「採択地区協議会の答申が有効なのは裁判や政府見解でも結論付いている。 県教委の役割は、答申に反する竹富町教委を是正することであり、3教委の自主的ま再協議には乗れない」

至言である。

崎原教育長は2年前の「8・23協議会」で有効な答申がでて以来、何度かの再協議に応じているがいつも結論で出ずに終わっている。

その時崎原氏が言った「(これ以上の再協議は)堂々巡り」が、あれから2年経過後も続いている。

諸見里県教育長よ!

いつまで堂々巡りを続ける気だ!

諸見里県教育長は無能な県教育委員の面々との再協議など止めにして、崎原与那国教育長のレクチャーでも受けた方がことの重大さを理解できるだろう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
よろしかったら人気blogランキングへ Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックお願いします

 

    Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
稲嶺名護市長、選挙違反で告発さる

 「かみつく3」定価:1735円(税・送料込み)

ネットから御注文を受け付けています。
ezaki0222@ybb.ne.jp
※↑↑こちらまで住所氏名と電話番号を御連絡いただければ、受注当日か翌日までに発送いたします
<送金方法等詳細はここ>

「かみつく2 」の目次
「かみつく」の内容紹介
「沖縄に内なる民主主義はあるか」の内容紹介

『沖縄に内なる民主主義はあるか』定価:1735円(税・送料込み)

季刊誌「かみつく」創刊号紹介HP
価格 1420円(税・送料込み) 「かみつく?」定価:1735円(税・送料込み) Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9766

Trending Articles