Image may be NSFW.
Clik here to view.人気blogランキング Image may be NSFW.
Clik here to view.クリックお願いします
Image may be NSFW.
Clik here to view.よろしかったら人気blogランキングへ Image may be NSFW.
Clik here to view.クリックお願いします
沖縄の出版界に衝撃!
沖縄の出版界が出版拒否した問題の書!
季刊誌「かみつく」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
目次
■元県知事・大田昌秀にかみつく
■「普天間飛行場の迅速な移設・返還を求める市民集会」講演原稿
ブログ・狼魔人日記
■自衛隊も原発も反対!どさくさ紛れの似非県民大会
■狼魔人日記への読者コメント
ブログ・光と影
■那覇市役所で見た!なんと、観光客にも無料バス券!これがオスプレイ反対県民大会の動員実態
■非人道的な思考回路、これが平和団体
無残にも破られたオスプレイ賛成派の横断幕
ブログ・沖縄に内なる民主主義はあるか
■宜野湾市の私利私欲が基地周辺の危機を拡大した
■基本的人権を犯したのはどっちだ
■宜野湾市は子供の人権を守る意思がない
■沖縄の無責任な政治家たち
■度を超した水増しの9・9県民大会
■沖縄のマスコミは戦前の大本営と同じだ
■10万1000人県民大会をでっちあげた過程
■オスプレイ阻止運動は無能な政治家たちがやること
■厚顔無恥なオスプレイ配備撤回要請団
■沖縄産業の恩人
短編小説
■1971 Mの死
長編小説
■バーデスの五日間
価格 1420円(税・送料込み)
(1260円(税込み)+送料160円=1420円)
ネット販売註文先 ezaki0222@ybb.ne.jp
※住所氏名と電話番号を御連絡いただければ、受注当日か翌日までに発送いたします
<送金方法等詳細はここ>
『沖縄に内なる民主主義はあるか』
著者:又吉康隆
定価:1735円(税・送料込み)
Image may be NSFW.
Clik here to view.よろしかったら人気blogランキングへ Image may be NSFW.
Clik here to view.クリックお願いします
Image may be NSFW.
Clik here to view.人気blogランキング
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『正論』1月号が、昨日より沖縄でも発売されたが、発売早々売切れの書店が続出している模様。
1月号は「総力特集・国を売るマスコミ」と銘打って本間一誠さんが書いた連載記事「一筆啓誅NHK殿」の特別版が表紙を飾っている。
沖縄の偏向報道に焦点を当てた「そんなに沖縄を中国に献上したいのですか」は、沖縄県民必読の記事。
他にも興味深い満載で、沖縄県民必読の保存版である。 売り切れの場合は書店に註文してでもご購読することをお勧めする。
☆
今回選挙の最大の争点が「原発」であるがごとく一部のメディアで報道され、民意は「脱原発」であると印象操作が行われている。
ネットに疎い一部世代はメディアの印象操作を妄信するだろうが、現実はまったく違うことを大方の国民は承知している。
野合どころかガラクタの寄せ集めで急造した原発廃止を掲げる未来の党の低い支持率を見れば、それが如実に分かる。
原発即廃止の共産党、社民党の支持率も未来の党と同じく極めて低く、3党の合計でも7〜8%に過ぎない。
原発存続の自民党が18.4〜22%であるのと好対照である。
五ヶ月ほど前のエントリーオスプレイ配備を恐れるでこんなことを書いた。
■日本中に広がる二つの「売国運動」
いま、二つの反日左翼運動が大きなうねりとなって全国へ広がりつつある。
一つは福島の原発事故に端を発する「反原発運動」。
そしてもう一つは沖縄の普天間移設問題に端を発する「反オスプレイ運動」だ。
この二つの運動に参加している人達は本人が意識しているか否かはさておいて、結果的には日本を破滅に導く売国運動に加担していることになる。
日米戦争の直接の引き金になったのは、当時のABCD包囲網による石油の輸出禁止だった。
資源弱小国の日本がエネルギーをとめられたら亡国の道を転げ落ちる。 これは今も昔も変わりはない。
わが国の経済安全保障の骨格をなすエネルギー問題の議論を省略し、ただ「反原発」を叫ぶ愚かな文化人には胸糞が悪くなるだけなので、当日記は沖縄発の「反オスプレイ運動」に今後も焦点を当てる所存だが、反原発運動についてひと言だけ触れておく。
自分は電子音楽を操り、電子音楽をバネに世界的名声を勝ち得た文化人が「反原発運動」の先頭に立って「たかが電気」などと妄言を吐いたのには言葉を失った。
この手の文化人の「思想」の薄っぺらさを示す妄言である。
☆
ミステリー小説の世界で犯人を推理するのに「○○で一番得するヤツが犯人」という手法がある。
では原発に反対を唱えると一番喜ぶ国はどこか。
脱原発で狂喜乱舞するのは中国と韓国だと、ノンフィクション作家の河添恵子氏が鋭く指摘する。
【40×40】
河添恵子 日本脱原発なら中韓が狂喜乱舞
2012.12.6 08:00 (1/2ページ)[40×40]
「脱原発」やら「卒原発」やら「原発ゼロ」やら。この度の選挙、新旧多くの政党はいかにも耳あたりの良い「武器を持たない平和な世の中に」と同類の非現実&無責任なキーワードで国民をあざむき、票を獲得したいらしい。
とりわけ“彗星(すいせい)のごとく”ではなく“ホラー並みの不気味さ”で登場したのが日本未来の党。デビュー以来、鳴かず飛ばずの寄せ集めグループ(=小沢一郎代表率いる国民の生活が第一)に急遽(きゅうきょ)、野望ギラギラな年増の女ボーカル(=嘉田由紀子滋賀県知事)がメンバー入り、名前新たに再デビューした歌手グループみたいだ。
で、日本の救世主のつもりらしいが、所詮、自然エネルギーも新たな利権では? 電気料金は据え置きで大丈夫? ドイツでは高騰し、国民が不満らしいけれど。さらに日本が脱原発へ舵(かじ)を切ることに狂喜乱舞するのは、どう考えても“反日コンビ”の中国と韓国。原子力技術者の頭脳流出で最先端技術が隣国に渡ってしまえば、それこそ国益に背く。そもそも原発の維持は「核兵器開発の可能性」を残すためでもあり、捨てる選択など日本の未来を危機的状況に陥れるだけなのだ。北朝鮮もまた弾道ミサイルの月内発射を予告しているが、日米安保条約にしたって未来永劫(えいごう)の約束事ではない。
何より史上最悪の原発事故となった旧ソ連(現ウクライナ)のチェルノブイリ原発の二の舞いの悲劇が、原発大増設に乗り出す中国、原発強国を標榜(ひょうほう)する韓国で近い将来、起きない保証などどこにもない。であれば偏西風に乗って、日本列島と海域にも放射能の雨が降り注ぐ…。
チェルノブイリ原発事故は隣国ポーランドにとっても「今でも相当なトラウマ」と聞いている。つまり政治家が「安心・安全な世の中」を本気でめざすのなら、「近隣諸国に核開発NO&原発ゼロを説得」も公約に盛り込まなければ意味がない(軍備拡大に邁進(まいしん)する隣国がOKするハズないが)。いよいよ選挙戦。有権者は賢く冷静に! (ノンフィクション作家)
☆
基本的エネルギー政策も示さないまま、脱原発を唱える政党は中韓に利する売国政党である。
ちなみに「オスプレイ阻止」で狂喜乱舞するのは尖閣を狙う、中国である。
オスプレイの沖縄配備はすでに「本格運用レベル」に入り、発狂新聞が扇動した「オスプレイ阻止運動」は失敗に終わった。
おまけに「尖閣諸島は日米安保の適用範囲」という決議が米上院で議決され、中国は狂喜乱舞どころか意気消沈ということか。
オスプレイ「本格運用レベルに」=低空飛行訓練は必要−在日米軍司令官
Image may be NSFW.Clik here to view.

アンジェレラ在日米軍司令官は6日、都内で記者会見し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備された垂直離着陸輸送機MV22オスプレイについて「本格運用のレベルに到達した」と述べ、日本本土での低空飛行訓練を実施することに自信を示した。
アンジェレラ司令官は沖縄配備のオスプレイ3機をグアムに訓練で展開させたことを挙げ、「日本以外への飛行実績もある。沖縄配備から約2カ月間、安全に運用できたことを誇りに思う」と述べた。
岩国基地(山口県岩国市)やキャンプ富士(静岡県御殿場市)を拠点に実施する日本本土での低空飛行訓練計画について、F16戦闘機のパイロットでもあるアンジェレラ司令官は「日本での低空飛行訓練に精通している」と述べるとともに、「飛行ルールに基づき訓練を行い、パイロットの熟練度を維持したい」と語り、低空飛行訓練の必要性を強調した。(2012/12/06-17:33)
☆
【おまけ】
NHKニュース 12月6日
日本未来の党の嘉田代表は東京・国分寺市で街頭演説し、子育て支援策として衆議院選挙の公約に盛り込んだ、年間31万円余りの手当の支給について、総理大臣が陣頭指揮を取って行政のむだを削減すれば、財源は十分捻出できるという考えを強調しました。
この中で、嘉田代表は「野田総理大臣は『高齢者1人を現役世代が1人で支える“肩車型”の社会に備え、消費税を上げることが必要だ』と言うが、話が逆だ。子どもの数を増やすことが必要であり、だからこそ、3年前に民主党が国民と約束した、『年間31万2000円の手当』と同じ金額をあえて再提示した」と述べました。そのうえで、嘉田氏は「民主党は、官僚任せの事業仕分けで『財源がない』と言っているが、官僚の人事を総理大臣が握り、トップダウンで霞が関のむだづかいを徹底的に見直せば、3兆円くらいは捻出できる」と述べ、総理大臣が陣頭指揮を執って行政のむだを削減すれば、財源は十分捻出できるという考えを強調しました。
☆
>年間31万円余りの手当の支給について、総理大臣が陣頭指揮を取って行政のむだを削減すれば、財源は十分捻出できるという考えを強調しました。
ん? どこかで聞いたことのあるフレーズだと思ったら、政権交代前の民主党のセリフではないか。
脱原発を呪文のように唱えておれば票が取れるという甘い考えが轟沈すると、今度は「むだの削減」でバラマキすか。
柳の下にはウナギならぬ断末魔のドジョウ一匹。 民主党にならって「仕分けパフォーマンス」のつもりなら、あまりにも学習能力がなさ過ぎる。
民主党にいて「むだの削減」が出来なかったクズたちが、離合集散した結果誕生したのが未来の党ではなかったのか。
民主党時代に何も出来なかった連中が「むだの削減」とは、有権者をバカにするのもいい加減にしろよ、玉城デニーさん!
Image may be NSFW.
Clik here to view.人気blogランキングへ Image may be NSFW.
Clik here to view.クリックお願いします
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

秦 郁彦
PHP研究所
このアイテムの詳細を見る
Image may be NSFW.
Clik here to view.よろしかったら人気blogランキングへ Image may be NSFW.
Clik here to view.クリックお願いします