「大使館を出なければ、妻を殴り殺す」。AP通信によれば、北京の米大使館に保護されていた盲目の人権活動家・陳光誠氏に対し中国当局者は米側を通じこう伝えたという。事実だとすれば、暴力団や闇組織としか思えない、れっきとした「脅迫」である。
▼陳氏はその後、大使館を離れて北京市内の病院に入り家族と再会したという。米側は陳氏への圧力を否定し「安全は保証される」としているが、まだまだ不透明だ。もし「脅迫」をバックに米国が中国と妥協したというのなら、批判は免れないだろう。
▼ただ今回の事件では「収穫」もあった。中国の人権抑圧の実態や当局者の「粗暴」な体質がかなりな程度明るみに出たことだ。軟禁されていた自宅から脱出し、ケガをしながらも8時間かけ北京にたどりついた。その逃避行が間をおかず、外国メディアで生々しく報道された。
▼凄惨(せいさん)な権力抗争だった文化大革命をはじめ、この国での少数民族抑圧や言論封じはすべて分厚いカーテンの向こう側で行われてきた。このため特に日本では、中国を見る目が曇らされた。いまだに経済成長に関心を奪われ、その陰湿さに向き合おうとしない人が多い。
▼しかしそのカーテンも良い意味でほころび始めた。中国にネット社会が広まり情報がもれやすくなった。外国メディアもアンテナを張り巡らせているからだ。実力者だった薄煕来氏の失脚事件も、新たな権力抗争として早くから報道されている。
▼北朝鮮の「ミサイル」発射のときにも書いたが、独裁国の横暴を防ぐには、ベールを一枚、一枚はがし監視していくしかない。中国も、そのことを世界で一流国と認められるための試金石と考えてもらわないと困る。
☆
産経抄は中国のことを「暴力団や闇組織としか思えない」と語尾を濁しているが、南シナ海に於けるフィリピンやベトナムに対する恫喝行為を見れば暴力団や闇組織そのものである。 東シナ海でもわが国固有の領土である尖閣諸島を自国のものと主張し、尖閣問題を一歩も引けない「核心的利益」と公言するなど中国はヤクザ国家そのものである。
が「核心的利益」と公言した場合、この問題は一歩も引かないと言うヤクザ国家の決意の表明であり、チベットやウィグルへの武力侵略も「核心的利益」と看做しているからである。
中国の次期最高指導者が尖閣問題に関して「核心的利益」と公的に発言した意味は、尖閣諸島は中国にとって「武力にかけても奪還すべき「核心的利益」と暗に日本を恫喝したことになる。
(05/04 09:14)
中国の習近平国家副主席(右)と会談する日中友好議員連盟会長の高村正彦元外相=3日、北京の人民大会堂
【北京共同】中国の次期最高指導者に内定している習近平国家副主席は3日、北京の人民大会堂で高村正彦元外相ら日中友好議員連盟(会長・高村氏)の代表団と会談した。習氏は「相手にとって核心的利益、重大な関心を持つ問題については慎重な態度を取るべきだ」と述べ、意見対立の先鋭化を避けるため注意を払うよう求めた。
「日中の政治家は無責任な発言をすべきではない」とも強調。具体的に何が核心的利益に当たるのかは明言しなかったが、石原慎太郎東京都知事が表明した都による沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)購入方針へのけん制とみられる。
☆
沖縄の反日左翼の知識人といわれる人々は米国に対し憎悪剥きだしにする。
が、その一方で中国に対しては、「最近では資本主義経済になっているし、弁護士や裁判所もあるくらいだから、西欧社会とほとんど同じ」などと寝言を垂れ流し好意を示す。
中国がいくら資本主義の真似事をしても、国家の上に存在するのは一党独裁の共産党であると言うことを忘れている。
また中国政府が法治国家の体裁をつくろって世界の目を欺いても、法律の上に君臨するのは共産党という人治支配機構である。
一党独裁の共産党には選挙もなければ言論の自由も無い。
人権などは絵空事である。
今回の人権活動家陳光誠氏をめぐる米中のつばぜり合いは、言論の自由(体制批判)、人権などお互いに譲れない主張だけに世界の注目を浴びた。
中国が陳氏の希望を聞き入れて米国への亡命を認めたら、中国は自らを人権及び言論弾圧の国と言うこと認めたことになる。
そこで陳氏一家の米国留学と言う形で妥協したが、陳氏が米国に行ったからといって、「中国の闇」を公言できるはずは無い。 これまでの例でいうと、陳氏の親族や支援者たちを脅迫していると言うから、親族、知人友人が中国にいる限り人質を取られた状態であり、その点ではもう一つのヤクザ国家北朝鮮と何ら代わることはない。
過日の「朝生」に出演した大田元県知事が、中国と沖縄は昔から仲良くやってきた、と言いたいためについもらしてしまったひと言で筆者は眠気が吹っ飛んでしまった。
大田氏は確かこんなことを言った。
「沖縄と中国は福建・沖縄友好会館でも仲良くやってきた」
大田氏が中国との友好関係を強調したいために、ふともらし「沖縄・福建友好会館」。
大田氏が先導し、沖縄県民の血税をつぎ込んだ「沖縄・福建友好会館」を知る人は少ない。
福建・沖縄友好会館落成式典
〜新たな経済交流拠点に期待が集まる〜
http://www.pref.okinawa.jp/98/kouhouka/wa9809/zoomup.html
福建省の賀国強省長と会談する大田知事
沖縄県と中国福建省との友好の架け橋となる「福建・沖縄友好会館」が福州市の中心街に完成し7月28日、大田沖縄県知事、賀国強・福建省長ら多くの関係者が出席し盛大に落成式典が催されました。
友好会館は、沖縄県と中国福建省が共同出資して1994年10月から着工しているもので、完成までに3年9ヶ月を要し、地下2階、地上12階の鉄筋コンクリート構造です。沖縄の物産を展示する1階と、沖縄企業の駐在事務所や県産業振興公社福州事務所、福建・沖縄友好交流歴史展覧館などを配した4階-7階が沖縄側使用部分で、1階-3階と8階-12階を福建側が使用する予定です。
式典後、完成間もない友好会館内で沖縄県と中国福建省が経済、文化など各種分野での交流策を話し合う「第5回沖縄県・福建省交流サミット」が3日間の日程で開催されました。農水産業や商工業・交通、学術・文化、衛生・環境保護、一般交流など5つの分野で互いの協力関係を話し合いました。最終日には、協議内容の共同コミニュケ(総括備忘録)を発表し、調印しました。
☆
沖縄と福建省の共同出資で建築された「福建・沖縄友好会館」は、結局「中国は外国に不動産の所有は認めない」という「核心的利益」のため中国側に一方的に乗っ取られてしまうことになる。
ヤクザ国家の中国にとって中国妄信教徒の大田氏を騙して県民の血税を脅し取ることなど赤子の手を捻るようななものであった。
「沖縄・福建友好会館」は、現在も福建省福州市にある(はず)。
沖縄紙が報道しなくなって久しいが、結局「友好会館」は、結局は中国に奪われることになる。
⇒手続きの複雑さなど理由/福建・沖縄友好会館/13社保留/入居企業わずか1社1999年6月13日⇒ 県内企業入居数は6社/維持費ねん出が困難/福建・沖縄友好会館(2001.1.14)
親中国の太田昌秀元知事が中国に騙され、
「友好」の名に浮かれて、こんなバカ騒ぎをしていたことを、
沖縄メディアは忘れ去ってしまったのか。
紛争における中国との「話し合い」が、どんな結末になるかを忘れたわけではあるまい。
中国が赤子の手を捻るように沖縄県民の血税を詐取した経緯は、下記ブログに詳述してある。 ⇒消えた友好会館 沖縄と中国
【おまけ】
八重山教科書問題で、自民党県議が沖縄2紙の顔色を窺って、腰の引けた態度で終始したのに対し、玉津会長を応援し続けた石垣市の砥板芳行議員が動画で発言していますのでリンクします。
本来なら文科省が厳しく県教育庁の不当介入を指導すべきなのだが、日教組出身の政務次官が巣食う民主党政権では、本来なら許されるはずの無い竹富町教委の「有償給付」が精一杯の次善の策だったのだろう・・・と言っているようだが、その通りである。
【動画】石垣市議会 砥板芳行議員に聞いてみた(八重山地区教科書採択編)
ALOHAOWEさんが 2012/04/30 に公開 昨年の八重山地区教科書採択問題で唯一採択に従わず 竹富町だけ東京書籍の公民教科書を町費でなく 組合関係者の寄付により 生徒に配布したことについて 聞いてみました
★
※特報です!
祖国復帰40周年記念大会の入場料は学生以下は無料と決定しました!
■■沖縄県祖国復帰40周年記念大会についてお知らせ■■
政府や沖縄県は特定の限られた人々で復帰40周年の式典を行う予定です。
当然の事ながら、祖国復帰40周年は、県民あげ、国民をあげて祝うべきものと思います。
私共は、以下のように県内外の有志により、祝賀行事の実行委員会を立ち上げ記念行事を企画致しましたので、多くの方々の参加をお願い申し上げます。
◆日の丸パレード (自由参加)
5月12日(土)11時30分普天間宮集合 同45分出発⇒徒歩20分⇒宜野湾市民会館着
*小旗を用意しております。国旗の持参は大歓迎*300人程度の参加を予定しております。
◆記念大会
5月12日(土)会場:宜野湾市民会館
入場料:500円 会場1200席
学生以下は無料!
オープニングセレモニー:13時30分
県内外の有識者挨拶
特別提言:ペマ・ギャルポ桐蔭横浜大教授「我が祖国チベットと沖縄」
基調講演:津川雅彦(俳優)
「日本人の誇り―沖縄県祖国復帰40周年を迎えて」
琉球・国まつり太鼓 若手30人による演舞
閉会16時
※祖国復帰四十周年記念大会 告知動画第二弾!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17645327
http://www.youtube.com/watch?v=2geSvyROrm4
◆祝賀レセプション
16時15分より
会場:ジュビランス(宜野湾市民会館向い)
会費:4,000円(検討中)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主催:沖縄県祖国復帰40周年記念大会実行委員会
連絡先:波の上宮内 090−6831―0989 坂本まで
Fax098(868)4219
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします