Quantcast
Channel: 狼魔人日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9761

沖タイ、「遺言」音声データでフェイクニュース!、琉球新報「ネットでフェイクニュースがあふれる中、真実を追求する姿勢を持ち続けたい

$
0
0
   ⇒忘れずにクリックお願いします。

 

NO!残紙キャンペーンサイト 

  「新聞週間」を機に、フェイクニュースの元祖・沖縄2紙が「嘘つき新聞」の汚名返上に躍起になっている。   汚名返上は単純でしかも容易である。   偏向・捏造報道を止めて、事実・真実を報道すれば済むことだ。
  だが、沖縄2紙は一旦染込んだ捏造体質を改善するのは至難の業らしい。   きのうの沖縄タイムスが、17面全面を使ってフェイクニュースを報じてくれた。(爆)   先ず、見出しを紹介しよう。   急転直下 取材に奔走   「遺言」音声データが存在   裏取り作業続く   「流れが変わるかも」   直接会って確認   沖タイは、8月17日、新里米吉県議会議長が「遺言」音声データの存在を公表して以来、「音声データ」そのもの存在に疑念を呈したことは一度も無いし、音声データの裏取りをした気配も無い。   選挙期間中は、「謎の音声データ」は不問に付し「翁長知事の遺志を受け継ぐ玉城デニー氏」を鵜呑みにした報道で、デニー氏を支援した。   デニー氏自身にも開示されていない「音声データ」をまるで「神の声」のように報じたが、仮に「音声データ」が存在しなかったら、「神の声」を信じてデニー氏に投票した有権者に対する大きな裏切りである。   沖タイの「見出し」を見る限り、沖タイ記者が「音声データ」の存在に疑問を持ち、裏取りに奔走した結果、音声データの存在を確認した、と読み取れる。   だが、記事本文を読む限り、どこにも「存在」を確認したとの記述はない。裏取りの思わせぶりな記述には次の通り。  

直接会って確認

 

翌19日。 東京報道部の上地一姫(33)は取材班に入るため沖縄に戻り、その足で沖縄市の玉城事務所に向かった。 翁長氏の音声が発見された18日から玉城氏へ何度か電話で立候補の有無を確認したが「直接会わないといけない」と思った。 事務所内で2人で話しているとき、県議会与党などで作る「調整会議」メンバーから玉城氏にこれから会いに行くと電話が入った。「どうするのか」。 尋ねると、玉城氏は「翁長さんが命を賭けてあそこまでやり、病床で私の名前を挙げたのは重い。これを断ったら政治の美学に劣る」と語り、知事になった後の展望を語りだした。上地は事務所を出て、大野に電話した。「後援会の説明など手順を踏むから時間が掛かるが、立候補へと記事を書いてかまわない」
20日の朝刊一面トップに「玉城氏、知事選出馬へ」との見出しが躍った。

結局、沖タイ記者は音声データの確認に奔走した素振りは見せるが、自分で裏取りはしていない。 玉城デニー氏に会って「翁長さんが命を賭けてあそこまでやり、病床で私の名前を挙げたのは重い。これを断ったら政治の美学に劣る」というコメントで「裏取り」したつもりだったのだろう。(爆) 沖縄タイムスに問う。 >「遺言」音声データが存在 この見出しがフェイクでないなら、音声データの存在を自ら確認し、内容を開示すべきである。 このまま「遺言」音声データの存在を曖昧なまま放置することは、玉城デニー氏に投票した有権者への大きな裏切りである。 【おまけ】 琉球新報「ネットでフェイクニュースがあふれる中、真実を追求する姿勢を持ち続けたい」~ネット「事実を報道すればええんやで?お前らの脳内真実よりもw」「既存メディアは『ネット=フェイク』にしたがるけど、もうそれは通用しないから」

投稿日:2018年10月15日

 

<社説>新聞週間 ファクトチェックは使命

きょうから新聞週間が始まった。71回目の今年は「真実と 人に寄り添う 記事がある」が代表標語だ。

ネットを中心にフェイク(偽)ニュースがあふれる中、事実に裏打ちされた報道を続けてきた新聞社として、自らの役割と責務を改めてかみしめ、真実を追求する姿勢を持ち続けたい。

琉球新報は今回の県知事選から「ファクトチェック(事実検証)」報道を始めた。これまで放置されがちだったネット上にはびこるデマやうそ、偽情報を検証し、その都度、記事を掲載した。

最近の選挙では、明らかに誤った情報や真偽の不確かな情報が、あたかも事実であるかのように会員制交流サイト(SNS)などで拡散していた。投票行動に影響を及ぼす恐れも危惧されていた。

中には現職の国会議員や元首長など公職経験者が、事実確認もせず、無責任に真偽不明の情報を流布させる事例もあった。公職選挙法では虚偽情報を流せば処罰対象となる。
本紙は知事選で4本のファクトチェック記事を掲載したが、選挙運動の正常化に一定の貢献はできたと自負する。

だが、SNSの拡散力は強い。偽ニュースに対しては、取材力と信頼度のある新聞などの既存メディアが正面から取り組んでいかないといけない時代だ。本紙の使命と覚悟も重いと認識している。

以下略

https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-818614.html

    管理人 ネットの反応 名無し 朝日新聞「せやな」
中日新聞「まだまだ我々の足元にも及ばない」 名無し 本当にそう思うなら廃刊しろ 名無し フェイクニュースの本来の意味は捏造左翼マスコミのことなんだがな
KYもそうだし左翼って別の意味に変えて流行らせるのうまいよね 名無し 寝言は寝て言え 名無し 朝日言われてやんのwざまあw
え?朝日の事だろ? 名無し 正当化の手法は中国、北朝鮮と変わらん 名無し 事実を報道すればええんやで?お前らにとってのの真実よりも 名無し >だが、SNSの拡散力は強い。偽ニュースに対しては、取材力と信頼度のある新聞などの既存メディア

信頼されてないからSNSが強いんやで(笑) 名無し 既存メディアは『ネット=フェイク』にしたがるけど、もうそれは通用しないからな <iframe id="aswift_4" style="height: 60px; width: 693px; position: absolute; left: 0px; top: 0px;" name="aswift_4" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" width="693" height="60"></iframe>

 

名無し 今からする会話を聞いて、誰がうそつきか当てて下さい
琉球新報「ネットはうそつきです。私は正直者です。」 名無し フェイクニュース溢れさせながら、真実を追求(追い詰める)する
こいつらのスタンスとしてなにも矛盾ないな 名無し ほんと朝日もそうだけど、ゴミほどこういうアピールするのなんなんだろうな 名無し 沖縄メディアってマジでヤバイな・・・ 名無し 事実だけでいいよ
憶測と偏向、希望はいらん 名無し 偏向報道を真に受けてたジジババも
それに気付き始めた って危機感からだろーな
今までは騙せたけど、じょじょに騙せなくなってる感 名無し 事実ではなく真実か
事実は客観性が求められるけど、真実は思っただけの主観だ
イデオロギーで頭がいっぱいの馬鹿は真実だけが重要だもんな 名無し というフェイクニュース 名無し 自分達に都合の良いことだけが真実か…
これで金もらえるなら転職してもえーな 名無し もうネットが気になって気になって仕方がありません!ってことでok? 名無し ネットの書き込みをニュースってw
今まで便所の落書き扱いだったくせに 名無し これを本気で言ってたとすれば相当強いお薬が必要なレベル。
この記事読んで信じてる連中も同じ。 名無し ただひたすらデマと喚いて
本当の悪事を隠すパヨクのやり方 名無し 自分の都合の良い事だけを取り上げるのが真実の追求か 名無し フェイクニュースの代名詞が何か言ってるぞw 名無し アンタたちの思想に基づく「真実」を書き散らかすその前に、「事実」を正しく伝えて貰えますか
他社と一緒に山城博治のついたウソをそのまんま伝えた妙な新聞   ⇒忘れずにクリックお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9761

Trending Articles