Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
当日記管理人は、翁長知事を相手取って複数の裁判を係争中です。 代理人弁護士には手弁当でご協力いただいていますが、訴訟費用の資金難で交通費、宿泊代などの実費支払いや、説明会場を借りるのも厳しい状態です。
皆様の支援金ご協力をお願いいたします。(事務整理上一口1000円以上をお願いしますが、勿論金額の多寡は問いません)支援金お振込先
お振込先 ゆうちょ銀行から振り込む場合
金融機関:ゆうちょ銀行 名義:沖縄県政の刷新を求める会 記号:17010 番号:19246121
ゆうちょ銀行以外からお振り込む場合の振込先
金融機関:ゆうちょ銀行 金融機関コード:9900 預金種目:普通 名義:沖縄県政の刷新を求める会 店名:708(ナナゼロハチ店) 店番:708 番号:1924612 沖縄県政の刷新を求める会 Image may be NSFW.
Clik here to view.

■名護市議選は、野党が1議席減らしたものの与野党同数の13議席獲得に留まり渡具知市長にとっては厳しい議会運営が続く。 保守系与党会派の完勝とはいえないが、与野党の得票率を見ると、知事選に向けて追い風が吹いたといえる。
与党系得票率は53.86%、野党系得票率は46.14%と前回の名護市長選の選挙結果(オール沖縄敗退)に対応している。渡具知武豊市長を支持する与党と、辺野古移設に明確に反対する野党がそれぞれ13人ずつ当選し、議席を二分した。
島袋吉和元名護市長の長男島袋力氏(44)は初挑戦ながら、11位で初当選した。 おめでとうございます。
■宜野湾市議選と石垣市議選は夫々与党議席が過半数を超え、知事選に向け明るいスタートになった。きょうの沖縄タイムスの見出し紹介。
■一面トップ
名護 与野党が同数
市議選ともに13議席
反基地の野党一減
宜野湾 与野党全26人当選
■二面トップ
有権者見えぬ政策
政治姿勢の明示必要
【宜野湾】
与党、市長選に弾み
議席減の野党 建て直しへ
【石垣】
陸自配備計画 加速か
与党過半数 市有地売却議案提出へ
名護市議選挙:与野党が拮抗 野党1減も辺野古反対は過半数 2018年9月10日 00:44沖縄県名護市議選は米軍普天間飛行場の返還に伴う辺野古新基地建設に賛否を示していない渡具知武豊市長を支持する与党と、新基地建設に明確に反対する野党がそれぞれ13人ずつ当選し、議席を二分した。野党は改選前の14議席から1議席減らした。ただ、新基地建設反対の立場の議員は公明党を含む15人となり、過半数を占めた。今回から定数は1減となり、26議席を32候補が争った。
Image may be NSFW.Clik here to view.

初当選を決め、支持者から祝福される島袋力さん(中央)=9日午後11時20分、名護市・数久田体育館(古謝克公撮影)
公明党2人を含む与党は「市長と共に輝く名護市へ」を掲げ、再編交付金を財源として今月から始まった保育料や学校給食費の無償化など、渡具知氏の子育て支援策の継続を訴え支持を拡大したが、辺野古新基地問題は争点としなかった。
野党は全候補が基地建設反対の姿勢で臨んだ。前知事の翁長雄志氏の「遺志を引き継ぎ、誇りある名護市をつくる」として、「基地と引き換え」の再編交付金に頼らない子育て支援や経済振興などを訴えたが、一定の支持にとどまった。
野党が勢力を縮小させた一方、市議会で与党から議長を出す場合、議会構成は与党12対野党13で、改選前と同じく野党多数となり、渡具知氏は再び厳しい市政運営を迫られる。
当日有権者数は4万8772人。投票率は65・04%で、2014年の前回(70・40%)を5・36ポイント下回り、過去最低となった。
☆
宜野湾市議選挙:与党、全16人当選 市長選へ弾み 2018年9月10日 05:00沖縄県宜野湾市議選は市政与党候補が現議席14から二つ伸ばす全16人が当選を決め、30日投開票の知事選、市長選に向けて弾みをつける形となった。対する野党は現議席8から1議席落とし、立て直しが必要となる。
Image may be NSFW.Clik here to view.

宜野湾市議選挙の当選者一覧
知事選、市長選の前哨戦と位置付ける市議選では、市長選に市政与党側から立候補予定の副市長の松川正則氏(64)=自民、公明推薦=、野党側から出る県高校PTA連合会前会長の仲西春雅氏(57)が、市議候補と共に街頭演説に立つなどセット戦術を展開。自身のアピールにもつなげてきた。
各候補は米軍普天間飛行場問題をはじめ、返還跡地利用やまちづくりなどの地域振興、経済政策、子育て支援などの政策を訴えた。
市議選の投票結果は、地縁・血縁が大きく影響する傾向にあることや、今選挙立候補者は与党16、中立4、野党8と与野党で擁立数に開きがあるため、市議の得票数の積み重ねがそのまま市長選の票になるわけではない。だが、結果は市長選、知事選での運動量や士気にもつながり、両選挙に向けた動きはさらに加速する。
市の最大の課題である普天間問題については、早期返還、危険性除去を求める主張に与野党で大きな差はない。市議会には問題解決に向けた取り組みの促進が求められる。(中部報道部・勝浦大輔)
私も当選目指す 松川正則氏市政与党候補者が議席を伸ばす結果を受け、連日応援に入った市長選立候補予定者で副市長の松川正則氏(64)は「これだけ当選させていただき、市民の皆さまに感謝したい。市長選に向け、市議と共に政策を訴えていく。私も当選を目指したい」と話した。
1議席減は残念 仲西春雅氏市政野党が議席を減らした結果に、野党の市議候補の応援に連日入った市長選候補予定者で県高校PTA連合会前会長の仲西春雅氏(57)は「1議席減は大変残念で重く受け止める。当選した野党議員と共にハンディキャップを埋める努力をし選挙戦に臨む」と話した。
与党13議席、多数確保 陸自配備、現計画賛成が半数 現13、新6、元3人当選 市議選
Image may be NSFW.Clik here to view.

石垣市議選(定数22)は9日投開票され、中山義隆市長を支持する与党は13人、不支持の野党は9人で、与党が多数を確保した。最大の争点である陸自配備計画をめぐっては、与党内でも公明の2人が慎重姿勢を示していることから、平得大俣地区での現計画推進派は半数の11人にとどまった。当選者は現職13人、新人6人、元職3人。投票率は65・73%で、前回2014年市議選を4・36ポイント下回った。
【おまけ】
Image may be NSFW.
Clik here to view.

投稿日:2018年9月10日
沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設先となる名護市の市議選(定数26)は9日、投開票された。
移設を進める政府・与党の支援を受け2月に初当選した渡具知(とぐち)武豊(たけとよ)市長派と、移設に反対する反市長派がそれぞれ13議席を獲得し、同数となった。
反市長派は改選前より議席を減らしており、同市辺野古への移設の是非が焦点となる県知事選
(13日告示、30日投開票)にも影響が出そうだ。
市議選には32人が立候補。読売新聞の取材では、市長派が自民党系など17人、反市長派が15人だった。
改選前は市長派が13人、反市長派が14人で、今回から定数が1減少した。
県は8月末に、移設先の埋め立て承認を撤回しており、埋め立てに関する工事が止まった状態で迎えた選挙だった。
ソース YOMIURI ONLINE 09/10 00:51
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20180910-OYT1T50000.html
※関連ツイート
名護市議選の投票率は過去最低の65.04%。与野党同数の13議席獲得に留まり渡具知市長にとっては厳しい議会運営が続く。保守系与党会派の「勝利」とはいえないが、与党系得票率は53.86%、野党系得票率は46.14%と前回の名護市長選の選挙結果(オール沖縄敗退)に対応している。
Image may be NSFW.
Clik here to view. 篠原 章 @akiran0723 3 時間3 時間前
名護市議選の投票率は過去最低の65.04%。与野党同数の13議席獲得に留まり渡具知市長にとっては厳しい議会運営が続く。保守系与党会派の「勝利」とはいえないが、与党系得票率は53.86%、野党系得票率は46.14%と前回の名護市長選の選挙結果(オール沖縄敗退)に対応している。
沖縄市議選
今まで上位は革新か公明党だったのですが、なんと1位は自民党公認候補でした!!
そして、私がお手伝いした新屋マサルさんは保守系の無所属でしたが4位と上位当選!!
何より嬉しいのが共産党の候補者が一人落選!!
沖縄は確実に変わってきてますよ!!
次は #県知事選だ ー!!
本当です!!
嬉しいでしょお(笑)
二位と三位が社民党、社大党と言うのが残念ではあるけど、確実に革新は組織票の奪い合いって感じで、新しい票の掘り起こしはできてないなって感じです。
今回の選挙は保守系同士の争いって感じで、過酷でした。4年後には革新はもっと存在感なくなるかもね。
沖縄県宜野湾市議会議員選挙
26人定員に対して、前市長の佐喜真(さきま)淳氏を支持する候補者が16人当選。
支持しない候補者が7人、中立が3人当選した。
さあ~頂上決戦に向けて
名護市も動きますよ~!
今日のひとこと
皆さんのお陰で名護市は保守派であり
名護市民の生活を考えているとぐち名護市長と共に歩む保守派の市議が26議席の半分の13議席を確保し与党として再出発出来る事が出来ました
名護市民の一人としてシッカリと市政を見て行きたいと考えています
沖縄左派系ユーザーのツイートより
↓↓
市長支持派が13人、不支持が13人の同数とのこと(ただし不支持にも温度差がある)。名護の皆さん、非常に厳しい中で、本当にお疲れさまでした。
2018石垣市議選、開票率100%
ー野党系ー
Image may be NSFW.
Clik here to view.当選Image may be NSFW.
Clik here to view.
☆新垣重雄
☆井上みちこ
☆内原ひでとし
☆大ハマ明彦
☆砂川利勝
☆長浜のぶお
☆花谷シロー
☆前田究
☆宮良操
過半数には及びませんでしたが、堅実な数字は取れたかとImage may be NSFW.
Clik here to view.
こらから議会で頑張ってくれる皆さん!今後も応援していきますImage may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
