Quantcast
Channel: 狼魔人日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9761

押紙は詐欺!和田政宗議員「新聞の押し紙は日本独自の商慣習で公正な取引と言えるのか」

$
0
0

 

 ⇒最初にクリックお願いします。

 

NO!残紙キャンペーンサイト

 

日本の新聞など紙メディアは、取締り法規が無いのをいいことに、偏向・捏造報道を垂れ流しても、「言論の自由」と開き直る。

一方テレビ・ラジオなどの電波メディアは、「放送法」などの取り締まり法規のある。

建前上は校正な報道、「報道倫理」など縛られているが、その実態は形骸化した放送法などあって無いのと同じ有様である。

さらにほとんどにテレビ、ラジオ局が新聞社の系列下にあるため、テレビ、ラジオの歪曲報道を陰で操るのは新聞社との意見もある。

では、何者にも規制を受けず、捏造報道を繰り返す新聞社は無敵・最強なのか。

いや、どんな強者にも弱点がある。

新聞社の弱点は、「押紙」だ。

押紙とは、常日頃社会正義を訴える新聞が公然と行っている詐欺行為である。

国会議員の中にも新聞の詐欺を公然と糾弾する議員が現れた。

詐欺は一日も早く撲滅するのが法治国家の務めである。

                 ☆

2018.06.14 政治anonymous-post-com

<#テレビが絶対に報道しないニュース>和田政宗議員「新聞の押し紙は日本独自の商慣習で公正な取引と言えるのか」~ネットの反応「新聞社の押し紙は、発行部数の水増しで広告主への詐欺行為ですよね~ぇ」

 

DAPPI@take_off_dress

和田政宗「新聞の押し紙は日本独自の商慣習で公正な取引と言えるのか?また販売店は弱い立場で苦しい状況に置かれている。こういったことを鑑みても公正な取引が行われるべき」

押し紙の販売店への負担もさることながら、発行部数の水増しで広告主への詐欺行為。この問題はもっと知られるべき

 

管理人 ネットの反応 名無し そうだよな 広告主に悪いと思わないのかな
(´・ω・`) 名無し 和田議員の主張は正論ですね。
強い地位の企業が、弱い地位の企業に、実需以上の数量を引き取らせる行為、下請代金支払遅延防止法などの法理念との比較で考えれば、当然に不公正取引であり禁止されるべき行為と思います。
わかりやすく言えば強者は弱者を虐めちゃダメよということ。 名無し 新聞社の押し紙は、発行部数の水増しで広告主への詐欺行為☝(_ _)ですよね~ぇ大嫌いな朝日新聞さん。 名無し 日刊新聞紙法は昭和26年に新聞社を守る為に出来た法律。
株式の譲渡は新聞社に関係のある事業者に限るとなっている。
故に社外取締役の排除、渡邉恒雄の様な独裁体制が可能となってしまい、物言う株主も排除される。
押し紙問題もスポンサーへの背任行為で詐欺罪が適用されてもおかしくない。 名無し よっしゃ!俺氏プロデュースで武道館満員でLIVEだぜ!
めっちゃ儲けてやるー!
と思ったら7割マネキンだった位の話。 名無し 絶対報道されないと思うけど和田さんGJ‼  

 

名無し 悪しき伝統。オールドメディアが嫌いな言葉。 名無し 公正取引委員会は仕事してくださいね。
というか、詐欺罪は犯罪です。 名無し 押し紙はパワハラそのもの。最も悪質な代表例。 名無し 和田さんこれからメディアにガンガン叩かれそう。
ご自身は発信できる場があるからいいのかな。
販売店の声もどこかで取り上げてほしいな~
既存のメディアはやらないだろうけど、みんな生活大丈夫なのかな~ 名無し 朝日、毎日あたりは絶対に報じない案件・・・   3 件のコメント ナポレオン・ソロ より: 2018年6月14日 5:07 PM

  斯うして、日本の因習や悪弊が糺されて行くのはいいけど、如何せん遅すぎる。 
モゥ3年もしたら、喫茶店に置いてある新聞は、スポーツ新聞ダケになるよ、 読売
と産経だけが、残る位かな。それも、どちらも、100万部が精々でしょ。

返信する 匿名 より: 2018年6月14日 5:21 PM

新聞の販売店が、新聞じゃなくてピザや弁当の配達しないとやっていけない状況になってる。
ここまで追い込んだ押し紙は取り締まったほうがいいんじゃないかな。

返信する 匿名 より: 2018年6月14日 6:22 PM

押し紙システムも勿論異常だが、定期購読して貰う為にとビール券や洗剤つけても商売が成立してたってのがもう異常なんだよな

    ⇒よろしかったら人気blogランキングへクリックお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9761

Trending Articles