Quantcast
Channel: 狼魔人日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9766

第二弾!語るに落ちた琉球新報、<社説>朝鮮半島非核化声明 新基地の必要論崩れる

$
0
0
 

 ⇒最初にクリックお願いします。

 

NO!残紙キャンペーンサイト

    琉球新報が中国工作員の出先機関であることは、何度も指摘した。

二日前の記事でもこの通り。

語るに落ちた、琉球新報!Q.なぜ琉球新報は基地や政権に批判的なの? ⇒ A.日本が戦争をしないようにです2018-06-11 そして最も信用できない国・北朝鮮の口約束だけの「非核化」で、狂喜乱舞の琉球新報。 ↓この社説をみて、狂気乱舞するのは中国。やはり琉球新報は中国の工作員だ! 琉球新報「朝鮮半島の完全非核化で沖縄の米軍基地は不要に。平和に水を差す新基地建設は中止しろ」

2018年06月13日 07:59

Dfc_PmdWkAoaA7T.jpg large1: ◆mZB81pkM/el0 (庭) [US]2018/06/13(水) 06:29:26.48 <社説>朝鮮半島非核化声明 新基地の必要論崩れる
琉球新報 6月13日
トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は、初の首脳会談を開いた。

正恩氏は共同声明で南北首脳による板門店宣言を再確認し「朝鮮半島の完全非核化」を約束した。トランプ氏は非核化に向けた対話継続中は、米韓軍事演習を中止する意向を示した。在沖米軍も参加する演習中止は、朝鮮半島の緊張緩和につながる。

米朝首脳会談を機に朝鮮半島に残る冷戦構造が解体へ向かう一歩とすべきだ。

今回の米朝首脳会談の最大の焦点は、米国が求める完全で検証可能、不可逆的な非核化(CVID)を北朝鮮に認めさせるかだった。

共同声明に盛り込まれなかったが、トランプ氏は「(非核化へ向け)揺るぎない決意を示した」と強調。非核化プロセスを迅速に始めることを明らかにした。

非核化を巡っては米朝の思惑には隔たりがある。米国はCVIDを求め、北朝鮮は米国に段階的なアプローチを望む。トランプ氏は「完全な非核化には時間がかかる」との見方を示した。今回の会談は非核化に向けた入り口にすぎない。

トランプ氏は非核化と並んで60年以上休戦状態にある朝鮮戦争の終結合意を検討していると明言していた。共同声明が実現したことで、東アジアに新しい秩序が構築される可能性がある。

朝鮮戦争が終結すると、在沖米軍基地に大きな変化をもたらす。

嘉手納基地を中軸とする沖縄の米空軍は、朝鮮戦争と深く関わっていた。嘉手納基地、米軍普天間飛行場、ホワイトビーチ地区は、在日米軍だけでなく朝鮮戦争時の国連軍基地でもある。朝鮮戦争が終結すると、沖縄に国連軍基地はなくなり、北朝鮮の攻撃対象から外れる。政府はこれまで北朝鮮を「脅威」とし「抑止力」として在沖米海兵隊の存在意義を主張してきた。朝鮮半島に平和が訪れれば脅威の前提が崩れる。普天間飛行場を維持し続けることや、名護市辺野古への新基地建設は大義名分を失い、必要なくなる。

にもかかわらず政府は国内外の関心が米朝首脳会談に集まった12日、8月17日にも土砂を投入すると県に通知した。あえてこの日を選んだのではないかと疑いたくなる。

東アジアで生まれつつある変化を敏感に感じ取れば、平和共存の枠組みづくりに水を差すような新基地建設は中止すべきだ。日本が注力すべきは新基地建設ではなく、米中韓ロなどとともに、朝鮮半島の非核化を実現することだ。

一方、日本人拉致問題についてトランプ氏は北朝鮮に提起したことを明らかにし「今後取り組んでいく」と述べた。この間、拉致問題について日本側の戦略と具体的な取り組みが見えず、米国頼りになっている印象が拭えない。日本は解決に向け、主体的に取り組むべきである。

https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-737471.html




2: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] はい
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 中国がいる限り必要です。
5: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 中国が非核化と民主化したらいいよ
6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 戦線が対馬海峡まで下がるんだから、ますます必要になる。定期。
8: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CL] な?w 北チOソコ紙だっただろ?w
11: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] 朝鮮半島から米軍居なくなったら
在日米軍に注力するって理解できないのかな
13: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] お花畑だね
14: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 頭おかしい
20: 名無しさん@涙目です。(関西・東海) [ニダ] 誰が対北用なんて言ったんだ
31: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 北朝鮮なんかもとから相手にしてないのに何を言ってるんだ
敵は中国だろ
34: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU] 中核派かなんかのアジビラかと思っちゃうな
これが読者から月額の新聞代を徴収してる新聞紙のクオリティなのか
65: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] さすがアカの機関紙
70: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 何で「基地があると平和に水が差される」の?

隣に派出所があっても平和は乱されないよね?
76: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH] 中国が東南アジアでやってる事は平和に水を差してないの?

元スレ:・琉球新報「朝鮮半島の完全非核化で沖縄の米軍基地は不要に。平和に水を差す新基地建設は中止しろ

 【おまけ】 琉球新報「朝鮮半島の完全非核化で沖縄の米軍基地は不要に。平和に水を差す新基地建設は中止を」

2018-06-13

<社説>朝鮮半島非核化声明 新基地の必要論崩れる

▼記事によると…

・トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は、初の首脳会談を開いた。正恩氏は共同声明で南北首脳による板門店宣言を再確認し「朝鮮半島の完全非核化」を約束した。トランプ氏は非核化に向けた対話継続中は、米韓軍事演習を中止する意向を示した。在沖米軍も参加する演習中止は、朝鮮半島の緊張緩和につながる。

・朝鮮戦争が終結すると、在沖米軍基地に大きな変化をもたらす。嘉手納基地を中軸とする沖縄の米空軍は、朝鮮戦争と深く関わっていた。嘉手納基地、米軍普天間飛行場、ホワイトビーチ地区は、在日米軍だけでなく朝鮮戦争時の国連軍基地でもある。朝鮮戦争が終結すると、沖縄に国連軍基地はなくなり、北朝鮮の攻撃対象から外れる。政府はこれまで北朝鮮を「脅威」とし「抑止力」として在沖米海兵隊の存在意義を主張してきた。朝鮮半島に平和が訪れれば脅威の前提が崩れる。普天間飛行場を維持し続けることや、名護市辺野古への新基地建設は大義名分を失い、必要なくなる。

・東アジアで生まれつつある変化を敏感に感じ取れば、平和共存の枠組みづくりに水を差すような新基地建設は中止すべきだ。日本が注力すべきは新基地建設ではなく、米中韓ロなどとともに、朝鮮半島の非核化を実現することだ。

2018年6月13日 06:01
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-737471.html

  2018年米朝首脳会談


2018年米朝首脳会談は、2018年6月12日にシンガポールで開催される予定の、アメリカ合衆国と朝鮮民主主義人民共和国の両国トップによる首脳会談である。両国の首脳が直接顔を合わせるのは史上初のことである。
日付: 2018年6月12日
場所: Capella Singapore
2018年米朝首脳会談 - Wikipedia

関連動画

米朝首脳が“合意” 非核化は段階的?何を得た?(18/06/12)

 

 ▼ネット上のコメント

・中国がいる限り必要です。

・尖閣諸島に侵攻してるのはどこでしたっけ?竹島を狙ってるのはどこでしたっけ?お花畑な記事ですね。日本の国防は現状アメリカによってなんとかなってるようなものですよ

・中国が軍備放棄して、人民解放軍が解散してから言って

・戦線が対馬海峡まで下がるんだから、ますます必要になる。

・じゃあ中国も非核化してください

・中国の脅威はぁ?

・中国って国知らんのか?

・あいかわらず狂気の社説だなぁ。基地をなくすことで相手が攻撃対象から外してくれるなら、もうとっくに世界恒久平和が訪れてるはずなんだが。

・いやいや沖縄の基地は対中国だから、朝鮮関係ないわw

⇒よろしかったら人気blogランキングへクリックお願いします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9766

Trending Articles