Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9766

まるで戦争前夜の沖縄タイムス、「戦争推進法案」で

Image may be NSFW.
Clik here to view.
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします  Image may be NSFW.
Clik here to view.
「狼」の画像検索結果

  ※お願い

人気ブログランキングの投票が分散されるのを防ぐため、次のバナーをクリックをお願いします。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします   今朝の沖縄タイムスは合計7面を使って「戦争推進法案」(昨日の投稿欄)が今日採決されるとして大発狂である。    ■一面トップ   安保法案きょう採決   自公、強行の構え   衆院特別委 野党は欠席へ   沖縄参考人会出席者   反対3氏「沖縄が標的」   賛成2氏「国民理解内」   ■社会面トップ   採決反対 沖縄動く   安保法案「通せば平和破壊」   怒る教授・弁護士・市民ら   煩雑なので 例によって 大部分は省略するが、これではまるで戦争前夜ではないか。   死傷者まで出る大規模デモを した60年、70年安保闘争は一体なんだったんだ。   あのときも「戦争前夜」の大騒動ではなかったのか。   安保改定後に戦争は起きたのか。   否ではないか。   > 衆院特別委 野党は欠席へ   「強行採決」などと批判しているが論議を尽くそうとしても徒に議事妨害の時間稼ぎをして挙句の果てに欠席するようでは、採決に持ち込むのも仕方ない。   沖縄タイムスは各面で「沖縄の民意無視」のような文言で読者を誤誘導するが、本件は国防事案であり、国民の民意に基づいて選出された政府が、国会の場で多数決で決めるのだ。   これこそが国民の民意ではないか。   沖縄タイムスの兄貴分の朝日が、民主主義の根幹をなす多数決を否定する記事を掲載している。     (天声人語)「主権者は私たちだ」(7/12朝日)
哲学者の柄谷行人さんは以前、3・11後の反原発デモに触れ、「人がデモをする社会」という文章を書いた。人々が主権者である社会は、選挙によってではなく、デモによってもたらされる、と。

多数決って本当に民主的? 問い直す漫画や評論相次ぐ(7/14朝日)
 「多数決」は民主的な決め方とされてきたが、その問題点をとらえ直そうとする漫画や評論の刊行が相次いでいる。折しも、安全保障関連法案は週内にも衆議院で採決される公算大だ。異なる意見を取り入れながら物事を決めるにはどうしたらいいのか。

沖縄2紙もそうだが、サヨク特有の勝手な理屈だ。   自分たちの気に入らない政策が多数決で決まるのは気にくわないのだ。   だったら正面から「民主主義を否定する」と公言したらどうだろう。     多数決を否定したら、今回のような国防事案を誰がどうやって決めるのか。
天声人語は言う。 「人々が主権者である社会は、選挙によってではなく、デモによってもたらされる、と。」

では多数決を支える民意はどうなっているか。

NHK世論調査 各党の支持率(NHKニュース 7月13日)

NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、自民党が34.7%、民主党が7.7%、公明党が4.2%、維新の党が2.5%、共産党が3.3%、次世代の党が0.1%、社民党が0.7%、
生活の党と山本太郎となかまたちが0.4%、特に支持している政党はない」が36.8%でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


支持率を下げた党は、自民党以外にも民主や共産党も軒並み支持率を下げている。 だが、民主党は共産党より0.6ポイント多く下げている。

騒ぐだけで審議拒否などする民主党を、有権者はしっかり見抜いている何よりの証拠ではないか。       【追記】     Image may be NSFW.
Clik here to view.
西村 幸祐さんの写真
<form id="u_0_1b" class="live_861957793889996_316526391751760 commentable_item" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{"tn":"]"}" data-live="{"seq":"861957793889996_861958070556635"}">    【おまけ】
</form> 2015年07月12日 7・18言論の自由を守る沖縄県民による緊急集会 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
7・18言論の自由を守る沖縄県民による緊急集会 



表現の自由、言論の自由を奪っているのは
『琉球新報』『沖縄タイムス』です!
『言論の自由を守る沖縄県民による緊急集会』
常日頃、「琉球新報、沖縄タイムスの報道は許せない!と思っている方、両紙の報道を見てストレスが溜まっている方、是非ご参加ください。
『決議文』は各新聞社に提出します。

日時:7月18日(土) 
●街頭演説会
12:30~14:00
『決議文』読み上げ 登壇者10名による演説
●デモ行進
14:10~14:50
 県民広場→沖縄タイムス→琉球新報旧社屋前→県民広場 
★12:00 県民広場 集合!
~12:30(30分)
準備と参加呼びかけ&ビラ配り
(新聞報道と事実の違い事例ビラ配布開始)     

 ~15:00終了ー

◎連絡先 https://www.facebook.com/events/927371843996020/ 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9766

Trending Articles