よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

毎日新聞 2014年10月10日 19時06分
民主党は10日の役員会で、沖縄県知事選(11月16日投開票)に出馬表明している喜納昌吉(きな・しょうきち)元参院議員を除籍(除名)処分とする方針を決めた。出馬取りやめか離党を求める党本部の指示に反した「重大な反党行為」が理由。14日の常任幹事会で正式決定する。
同党は自主投票の方針に反した喜納氏の県連代表辞任と出馬取りやめを求めていた。
民主党沖縄県連は10日午前、那覇市で常任幹事会を開き、喜納氏が県連代表を辞任することを決めた。一方で、喜納氏は離党はせず、出馬を改めて明言し、知事選のための事務所開きも行った。
このため、同党は緊急で除名方針を決めた。枝野幸男幹事長は記者団に「30日の告示を前に有権者が混乱し、党の信用が失墜する行為で、緊急性が高い」と述べた。【佐藤敬一、村尾哲】
QABテレビ 2014年10月10日 18時42分 喜納さん県連代表を辞め知事選出馬へ
民主党県連で代表を務めた喜納昌吉さんは県連の代表を辞め、改めて11月の知事選へ出馬することを表明しました。喜納さんは10日事務所開きをし、「埋め立て承認は撤回すべき」と改めて知事選への出馬を表明しました。
そして、党本部から出馬する場合は離党するよう指示を受けていたことについて喜納さんは「除籍の権利は党本部に残しておく」として自ら、離党はしないと述べました。党本部は報告を受けて午後、役員会を開き喜納さんを除籍処分とする方針を決めました。
「隠れ埋め立て証人派」の翁長氏を支援せよと強要する民主党本部は、さらに堕落している。 反比例で喜納氏の正論が益々輝きを増してくる。 「民主党の信頼を失墜させているのは他ならぬ党本部の辺野古推進の姿勢であることは明らかである」(喜納昌吉前代表) 喜納氏が党本部の圧力を跳ね返し立候補に踏み切ったが、その一方で県連代表辞任の勧告にはあっさりと従がった。 その理由を読売は喜納氏の談話として「苦渋の決断だが、県連には迷惑をかけたくないので、代表を辞めて出馬する。自ら離党はしない」と報じている。 除籍覚悟で立候補の意志を貫くが、「県連には迷惑をかけたくない」。 喜納昌吉は男でござる! カッコいい。喜納昌吉氏を激励したい方は、クリック応援と同時に下記へ応援メメッセージをどうぞ。
〒900-0015 沖縄県 那覇市久茂地3丁目13番12号 宮里ビル2F
電話番号 098-988-3505 メールアドレス dpjokinawa@ybb.ne.jp ウェブサイト http://www.facebook.com/dpjokinawa
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします
第37回世日フォーラム沖縄
沖縄と日本の未来を考える講演会
9月7日の統一地方選挙が終わり、いよいよ11月16日投開票の県知事選挙戦に突入しました。3選を目指す自民党推薦の仲井真弘多知事に対し、「オール沖縄」を掲げて、革新諸派の支持を受けた翁長雄志那覇市長、それに元郵政民営化担当相の下地幹郎氏が出馬表明し、保革中道の三つ巴の様相を呈しています。
そこで当フォーラムでは、全国的に人気の高いブログ「狼魔人日記」の管理人である江崎孝氏を招いて、最近の沖縄情勢から見た知事選の行方について講演していただくことになりました。ご多忙とは存じますが、読者の皆様始め、知人、友人の方、万障お繰り合わせの上、多数ご参加くださいますようお願い申し上げます。
演 題 「沖縄がアジアの中心となる日」
~沖縄の将来にとって誰が知事にふさわしいか~
講 師 江崎 孝 氏(コラムニスト)
プロフィール;江崎 孝 えざきたかし
1941年 沖縄生まれ。 慶應義塾大学(経済学部)卒業、
東京にて商社勤務の後、沖縄にて貿易会社経営。
同時に雑誌『WILL』や『正論』などで評論活動開始。
現在人気ブログ「狼魔人日記」の管理人、チャンネル桜沖縄支局
のレギュラーキャスターを務めている。
著書『マルチ商法を斬る』、『沖縄「集団自決」の謎と真実』(共著)
【日 時】平成26年10月12日(日)午後1時30分開場
午後2時開演、4時終了
10月26日(日)午後6時30分より
【会 場】沖縄県立博物館・美術館 講座室
〒900-0006 那覇市おもろまち3-1-1
電話 098(851)5401(博物館班直通)
【会 費】 500円
【主 催】世日フォーラム沖縄
【後 援】世界日報社那覇支局、自主憲法制定沖縄県民会議、勁草会
【連絡先】世日フォーラム沖縄事務局 電話&FAX:098 (862) 9195


「沖縄内なる民主主義6」(A4版・60ページ・600円税抜き)近日発売。
普天間飛行場の違法な封鎖行為。
野嵩ゲート前のゾンビたち。
名護市長選における革新勢の嵐のような選挙違反行為
歴史に残る彼らの犯罪行為の一部始終を写真と文字で再現。
「沖縄内なる民主主義6」は永久保存版です。
狼魔人日記でネット先行販売しています。
申し込みはメールでできます。
ブログ 狼魔人日記
メール ezaki0222@ybb.ne.jp
価格850円(税・送料込み)
☆
沖縄の出版界が出版拒否した禁断の書! 『沖縄に内なる民主主義はあるか』定価:1800円(税・送料込み)
著者:又吉康隆
ネットから御注文を受け付けています。
ezaki0222@ybb.ne.jp
※↑↑こちらまで住所氏名と電話番号を御連絡いただければ、受注当日か翌日までに発送いたします