Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9766

「極左の島・竹富町」は保守の島だった!自公圧勝

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
よろしかったら人気blogランキングへ Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックお願いします

沖縄の出版界に衝撃!
沖縄の出版界が出版拒否した問題の書!

季刊誌「かみつく」
「かみつく」を紹介するHP

Image may be NSFW.
Clik here to view.

価格 1420円(税・送料込み)
(1260円(税込み)+送料160円=1420円)

ネット販売註文先 ezaki0222@ybb.ne.jp
※住所氏名と電話番号を御連絡いただければ、受注当日か翌日までに発送いたします

<送金方法等詳細はここ>

*************************
『沖縄に内なる民主主義はあるか』定価:1735円(税・送料込み)
著者:又吉康隆

Image may be NSFW.
Clik here to view.
よろしかったら人気blogランキングへ Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックお願いします

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 自

自公圧勝、325議席=全議席が確定【12衆院選】

時事通信 12月17日

16日に投開票された第46回衆院選は17日早朝、全480議席が確定した。自民、公明両党で325議席を獲得し、衆院で再可決が可能な3分の2を上回る議席を確保し圧勝。これに対し、民主党は57議席と惨敗した。国政選挙に初めて臨んだ日本維新の会は54議席を得て第3党となった。
 自民党は小選挙区で、2009年の前回選挙の64議席から3倍以上となる237議席に伸ばした。小選挙区では05年の郵政選挙で得た219議席を超え、過去最多。青森、新潟、石川、高知など19県で全議席を独占した。比例代表も前回の55議席を上回る57議席を獲得した。
 民主党は壊滅的敗北を喫した。小選挙区27、比例30の計57議席で、公示前の230議席から4分の1に激減した。小選挙区では、自民党に全議席独占を許した19県のほか、北海道、大阪、福岡など10道府県で公認候補が敗退した。
 「第三極」勢力では、維新が14小選挙区で勝利。このうち地盤とする大阪が12議席を占めた。比例も40議席と躍進した。一方、日本未来の党は議席を大幅に減らし、小選挙区2、比例7の計9議席と低迷した。
 公明党は小選挙区に擁立した9候補が全員当選。比例でも22議席を獲得し、公示前の21議席から05年時の31議席に戻した。みんなの党は小選挙区4、比例14の計18議席で、公示前から倍増。共産党は8議席、社民党は2議席にとどまった。国民新党と新党大地は1議席ずつを得たが、新党改革と新党日本は議席を得られなかった。 (2012/12/17-06:22)

                     ☆

自民党は圧勝したが、これからの敵は辛うじて野党第一党に止まった民主党でもなければ、野党第二党の日本維新の会でもない。

保守アレルギー、いや、安倍アレルギーを持つメディアが本当の敵である。

早速テレビ、安倍新内閣の顔ぶれに「官房長官に菅義偉、副総裁に麻生元首相」と言う話が出たとたん、解説者の大谷某が「やっぱりお友達内閣だ」などとバッシングの口火を切った。

力量のある人物で組閣をし、それが首相と仲が良いのが何故悪いのか。(怒)

仲が悪く「内閣不一致」になるよりよっぽどましではないか。

安倍氏も6年前の挫折を経験し、その辺のところは充分に耐性が出来て心身ともに強くなっていると思う。

艱難汝を玉にする、の例え通りだ。

安倍バッシングは沖縄でもその兆しをみせ始めている。

自民党の圧勝を報じるQABテレビで、赤い脳ミソの三上智恵女史が早速ヒステリックにこう発言した。

国防軍や集団自衛権の是認、そして憲法改正を公約にする安倍内閣の登場で「アジア諸国に反発が起きそうだ」

安倍内閣の再登場は日本国民の民意であり、そして沖縄県の民であることを今回の衆院選の結果が物語っている。

沖縄での当選者の一人区では四人のうち3人が自民党であり、比例区で復活した者も含めても、沖縄選出の衆議院議員7人のうち4人が自民党である。

沖縄の民意が安倍内閣を望んだにも関わらず、QABテレビは「アジア諸国」の懸念を主張するとは、一体どこの国のテレビ局だ。(怒)

放送免許を返上してから、中韓など「アジア諸国」の代弁をしたらどうだ。

南シナ海での中国の侵略行為に手を焼くフィリピンなどは日本の国防増強に期待しているではないか。

■沖縄の民意

今回の衆院選で沖縄の一人区は総じて安倍内閣に期待している結果となったが、比例票の結果は同だったか、検証した読者がいる。

         ☆

自民、維新、公明で過半数を超えています。

沖縄の世論は大きく保守化していると言えます。

憲法改正の声をあげる地盤はあると思います。

http://www.pref.okinawa.jp/site/senkan_i/event/syugi24/documents/hireikaihyo.xls

             ☆

沖縄2紙を中心に、沖縄は「島ぐるみ全体主義(左翼の)」の印象を受けるが、実際は「保守の島」であることを数字が物語っている。

  ■「極左の島・竹富町」は保守の島だった!   昨年夏以来全国的な話題になった八重山教科書問題で、竹富町が法令無視のごり押しをし、現在でも文科省の指導を無視し続け竹富町では教科書採択で違法状態が続いている。   法令に則って育鵬社版教科書を選定した八重山採択協議会の玉津会長は、沖縄2紙の壮絶なまでのバッシングを続けており、左翼集団に扇動された母親と子どもらが現在石垣市と与那国町を相手に法廷闘争中である。   文科省の指導に逆らって竹富町が採択した東京書籍版教科書を支持、支援したのが八重山地区の左翼勢力であり、今回の衆院選の候補者瑞慶覧朝敏氏の支持層である。   竹富町の慶田盛教育長を支援し、支援集会でも演壇に立っていた高嶺善伸・前県議会議長こそ、瑞慶覧朝敏後援会の会長である。   つまり八重山地区を騒がせた教科書騒動の張本人たちは今回の選挙で、すべてが「反自民」で、瑞慶覧朝敏氏を支援していたことになる。   沖縄2紙や最大のローカル紙である「八重山毎日」の報道を見る限り、八重山地区に限っては瑞慶覧朝敏氏の圧勝だと見る向きもあった。   で実際はどうだったか。   少なくとも全国に「左翼の島」と喧伝された竹富島では瑞慶覧候補の圧勝かと思いきや、半数以上は自民党候補に投票しているではないか。   さらに言えば、自民党より右傾だといわれる日本維新の会の得票を加えれば、竹富町が保守の島であることがわかる。   下記写真の中央で万歳をする中山石垣市長(右から2人目のスーツ姿)が長年続いた極左の破廉恥ペンギン市長を放逐して以来、八重山地区は健全に保守化している。

■八重山日報 2012年12月17日

西銘氏 八重山で1万票超 「バンザイ」で支持者歓喜 「自公で信頼取り戻す」   Image may be NSFW.
Clik here to view.
西銘候補の勝利で、歓喜のバンザイに沸く中山市長(右から2人目)ら=午後8時16分、西銘候補八重山選対本部
西銘候補の勝利で、歓喜のバンザイに沸く中山市長(右から2人目)ら=午後8時16分、西銘候補八重山選対本部 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 西銘候補、早々、再び国政へ― 衆院選沖縄第4区の西銘恒三郎=自民・元2、公明推薦=陣営は16日夜、八重山選対本部で、県選挙区で最も早く「当確」の報を受け、支持者が喜びに包まれた。


 八重山選対本部にはこの日、午後7時半ごろから、支持者が集まり始め、大型テレビの前で勝利の報を待った。開票前の午後8時過ぎ、早々と西銘候補「当確」の情報が伝えられると、選対本部は「やったー」「勝った」と歓声、「開票もしてないのに」との軽口も飛び出し、笑顔の輪を広げた。


 その後も全国で次々に、自公候補の勝利が伝えられると、選対本部の盛り上がりも最高潮。自公政権復活へ気勢を上げた。


 砂川利勝県議(八重山選対本部長)は「こんなに早く当確が出るとは。選挙中は楽勝ムードの引き締めに気を遣った。投票率の低さは民主党政権への失望の現れ。自公政権で国民の信頼を取り戻す」と指摘。「新空港開港後は、アクセス道整備と現空港の跡利用に、西銘候補とともに取り組んでいく」と意欲をのぞかせた。


 中山義隆市長(八重山後援会長)も「自公政権の誕生で、国政と県政、市政が一体で石垣の振興策に取り組める。尖閣問題についても、(今後誕生する)安倍首相が平和的に解決してほしい」と期待を込めた。


 大石行英市議(公明)も「自民党の単独過半数獲得で、憲法改正を心配する声もあるが、憲法改正より景気回復が先。先島への自衛隊配備も慎重であるべきだ。政権内でも公明党は中道主義を貫く」と強調した。市議団も次々と喜びの声をあげ、勝利の美酒を酌み交わした。


 竹富町議会の西大舛高旬議長は「安倍首相の下でぜひ憲法改正を実現させてほしい。尖閣問題に対応するため先島への自衛隊配備は必要だ」と語気を強めた。

               ☆

 ■秒殺された極左候補ー瑞慶覧朝敏

>開票前の午後8時過ぎ、早々と西銘候補「当確」の情報が伝えられると、選対本部は「やったー」「勝った」と歓声、「開票もしてないのに」との軽口も飛び出し、笑顔の輪を広げた。

開票前から秒さつされた極左候補のチョービン。

八重山地区は保守の島だった。

八重山教科書問題を盾に八重山地区は「左翼王国」であるかのようなデタラメ記事をばら撒いた発狂新聞。

だが八重山住民は、今回の衆院選で、雑音に惑わされず良識ある判断をしたことになる。

ちなみに左翼集団に唆された石垣市の母親と子供らが石垣市と与那国町を訴えた「八重山教科書訴訟」は今月の26日那覇地裁で判決が下される。

そしてこの訴訟で石垣市と与那国町の代理人となったのが今回衆院選に当選した宮崎政久弁護士である。

オスプレイ問題や八重山教科書問題で嘘八百のデタラメ記事を垂れ流した沖縄2紙をクズだと思う方、

クリック応援お願いします。

【おまけ】

見事轟沈した瑞慶覧朝敏候補の後援会長をした高嶺善伸・前県議長について過去エントリーより抜粋引用する。

          ☆

大震災で混乱する交通機関を物ともせず、はるばる東京にまで乗り込んできて在日米国大使にゆすりたかりを企てた集団を率いた男はこの人物。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックすると新しいウィンドウで開きます

高嶺善伸前沖縄県議会議長=ゆすり集団の団長

ちなみにこの男、婦女暴行疑惑で告発され市長の座を失った極左男・大浜前石垣市長の盟友であり、被害者のサラさんが相談したが握りつぶした経緯のある「反戦平和の県議」である。   高嶺前議長はサラさんの親戚筋に当たるので、事件後真っ先に相談したが親戚の相談さえも握りつぶすとは驚きである

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

◎日時:平成24年12月23日(日)
    17時30分集合 18時出発
◎場所:牧志公園〜県庁前

天長節奉祝パレードin那覇実行委員会
お問い合わせ naha1223parade@gmail.com

◆参加者に日の丸手旗を差し上げます!
◆先着50名の方に日の丸ピンスを進呈!
◆提灯は数に限りがございます。先着順に配布致します。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
沖縄戦「集団自決」の謎と真実
秦 郁彦
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
人気blogランキングへ Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックお願いします

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9766

Trending Articles